集中レッスン6ヶ月でライブ出演しよう!プロジェクト始動【満員御礼】

昨日は雲ひとつない夜空に満月が美しかったですね

さて。
初めての企画をお知らせします。
今日のブログは今朝8:00に送信したメルマガとほぼ同文です。
メルマガで一番早く情報を発信しています。
メルマガ登録はこちらからどうぞ

http://www.reservestock.jp/subscribe/6340
わたしは長いこと歌の先生ではなくボイストレーナーを自認していました。
そのことに誇りを持っています。
歌の先生は山ほどいるけど、本当に発声を教えることの出来る人は
少ないからです。
オタク的研究家ですから(笑)
でも、今、さらに生徒さんと一緒に歌に取り組みたくなりました。
多分、わたし自身が本当に自分の歌と向き合うことが出来るようになった
結果だと思います。
それはね。
実はすごーーーーく楽しく面白いんですよ

向き合うことから全力で逃げていたんですけどね(笑)
歌や音楽に限らず、真摯に向き合うと、そこにあるのは自分なんです。
自分と向き合うことになる。
自分と本当に向き合うのって・・・イヤですよね。本音では。
わたしも再び歌を教わるようになってから、自分の作っていた無意識の
パッケージ(包装紙、みたいなものですね)に気づかされ衝撃を受け
ました。
優等生パッケージです。
そういう歌になっていたんですね。
NHKの歌のオネエサン的な。
これを外せないのではないか、と悩みました。
そして外す唯一の方法がわかったんです。
それは本当に歌に向き合うと決めることでした。
なんだか逆説的ですね。
歌に向き合うってどいういうこと?
って思うかもしれませんね。
まず声に向き合うと、本来持っている声でない発声をしている自分
に気づきます。
歌に向き合うって。
たとえば、かつてわたしは「愛してる」という歌詞が苦手でした。
ハートから「愛してる」と歌えないわたしがいた。
愛を伝えることが苦手だったのです。
歌の中で「愛してる」とか「心」とか、「あなた」や「きみ」という
二人称は重要な箇所で使われています。
そこを演技でなく、誰か風でなく、わたしだから言える「愛してる」が
歌えたらとても伝わる歌になります。
だけど、伝えようとし過ぎても日本人に多い頑張ってる歌になったり、
押しつけがましくなったりします。
歌と自分の距離感も大切。
入り込み過ぎると気持ち悪いし、遠いと淡泊になる。
もちろん音程やメロディやリズムをまずお教えしますけどね(笑)
こんなことを面白そうだな、と思えたら。
集中レッスン6ヶ月でライブ出演しよう!プロジェクト
に参加しませんか?
なんだか大げさなタイトルですね(笑)
6ヶ月個人レッスンして、発表会ライブに出演するという企画です。
発表しないと上手くなりません。
ただ練習しても多分今一つ気合いが入らないでしょう。
ライブハウスは「四谷天窓.Comfort」@高田馬場
日程は11月27日(日)です。
わたしが8月10日、バースデーライブをするライブハウスです。
グランドピアノ、音響、照明完備、雰囲気もよいライブハウスです。
詳細はこちらをご覧くださいね。
集中レッスン6ヶ月でライブ出演しよう!プロジェクト
現在の生徒さんにはすでにお声がけしていますが、OBの方、これまで
ワークショップやカルチャーに参加されたことがある方、お会いした
ことがない方も大歓迎です(*^_^*)
ご一緒に歌うことを楽しみましょう

歌を自分のものにする面白さ、表現する楽しさ、ドキドキしながらも
ステージで歌うわくわく感を感じていただけると思います

ご参加をお待ちしています

ご質問などはご遠慮無くどうぞ♪
そうそう。
8月10日バースデーライブは決まったばかりでちゃんとしたお知らせ
が出来ませんが、近いうちに詳細をお知らせしますね。
爽やかな5月をお楽しみくださいね

・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
トータルボイスカウンセリング、倍音ボイス養成講座、
アデプトプログラム、ヒーリング等はリクエストにて開催いたします。
興味あるな〜と思ったらお問い合わせくださいね。
ご希望日程で開催できます。
日本全国出張もします。
お申し込みの方はカレンダーの空いている日時から第三希望までお知らせください。
voice.hana@gmail.com
5〜6月のスケジュール
【イベント】ヒーリング・コンサート〜天使の癒し〜@福島県三春町
6月5日(日)13:00〜
福島県三春町出身の堀内直美さん主催のヒーリングコンサート
小林はピアニストとしての出演です。
お申し込みはこちら
【スピリチュアルプログラム】アデプトプログラム
6月23日(木)24日(金)10:00〜16:00
宇宙的視野と10倍の光で自分の人生と周囲の人達の人生を照らしましょう!
お申し込みはこちら
……………………………
☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡


| 歌と音楽 | 11:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑