fc2ブログ

本当の自分の声に出会う倍音ボイスライフ

2020年よりbaion-voice.comに移転しました

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

倍音ヴォイスって?というご質問に答えます

IMG_5139.jpg

クリスマスウィークに入りますね
うちの玄関もささやかにクリスマスリースでお出迎え

ほとんど毎年このシーズンにはクリスマスライブをしてたんですが。
今年はやりません。

クリスマスソングが大好きなのでちょっとさみしい

ライブはないけど。
今年のクリスマスウイークは人と会う機会が多く割に華やかに過ごします。

来年三月頃にはライブやりたいな♪



さて。
NHKカルチャーランドマーク教室にて
「倍音で歌うヴォイストレーニング」という講座を持っています。

先日、担当の方にメールをいただきました。


倍音発声ってどんなものですか?

というお問い合わせをいただくのですが、どのようにお答えしたらよいでしょうか。


ということで。
その返事をここでもシェアしますね。

…………………………………………
たとえば除夜の鐘を想像してみてください。

除夜の鐘を綺麗に遠くまで響くように鳴らすにはコツが要ります。

付き棒を適切なスピードで適切な力で一点に当てたとき、よく鳴ります。


この時のぼーーーーん、という音は多くの倍音を含んでいます。


除夜の鐘を、たとえばしっかり手で押さえて打ったら、
あのぼーーーーんという音は出ません。

コップをスプーンで叩いたときカーーーンと鳴りますが
手で押さえたらあまり響きませんね。

この響きを倍音と言います。


声で言えば響く声ですが、きつい固い声でなく深くまろやかな感じです。

この発声をするために、除夜の鐘をつくのと同じように、適切な吐く息の
スピード、適切な力を一点に当てる、身体の緊張を解く、姿勢を整え
正しい内側の腹筋の使い方をする、などが必要です。

声は、声帯に吐く息が通ることによってはじめて音になります。


呼吸にはじまり呼吸におわる

と言えます。

…………………………………………
NHKカルチャーの講座は月二回で半年の講座です。

かつて朝日カルチャー横浜教室や東急BEたまプラーザなど
四つの講座を持っていましたが、3年前に整理してひとつだけ残しました。

カルチャーセンターは割に気楽に学べる場ですから

いつでも体験、見学受付けています。
こちらをご覧ください。

残席残り僅かですが、途中からの入構でも大丈夫ですよ。

やはり個人で、という方はまずはお問い合わせくださいね。
voice.hana@gmail.com

IMG_5152.jpg

今年は久しぶりにイルミネーションを「金のなる木」にしてみました(笑)

このイルミネーション、わたしが5歳の頃から小林家にあるものです。

すっごい年代もの。
思い出深い品です


素敵なクリスマスウイークを


・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
【1月のスケジュール】

トータルヴォイスカウンセリング、ヒーラーヴォイス養成講座、
アデプトプログラムヒーリング等はリクエストにて開催いたします。
お申し込みの方はカレンダーの空いている日時から第三希望までお知らせください。

神聖幾何学
1月8日(金)15:00〜18:00 残席二名様


歌うヒーリングWSグノーのアベマリア(ラテン語)
1月17日(日)13:00〜16:00 残席3名様

http://www.reservestock.jp/page/event_series/15418


お問い合わせ、お申し込みは

voice.hana@gmail.com



・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆


この情報が必要な方に届きますように♡
……………………………


☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ




| ボイストレーニング・講座 | 01:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://voicehana.blog.fc2.com/tb.php/266-83e7e0ad

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT