fc2ブログ

本当の自分の声に出会う倍音ボイスライフ

2020年よりbaion-voice.comに移転しました

2019年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ボイストレーニングはセラピーになってしまうことがあります

 ボイストレーニングのセラピー的側面を、最近はあまり前面に出していませんでした。

以前はバリバリ出していたんですけどね。

「倍音ボイスメソド」の前の名前は「Voice Therapy HANA」(ボイスセラピーハナ)だったんですから。

覚えていらっしゃる方もいると思います。

「倍音ボイスメソド」に変わったのは2017年の1月です。

 

1人1人が個性ある美しい花であり、声を持っている

ボイストレーニングは身体、心、マインド、トータルなセラピーである

という主旨で「Voice Therapy HANA」にしました。

 

主旨は変わっていないんですけど。

ボイストレーニングをするというイメージが伝わりにくい、と思ったんですね。

私のしていることは「癒し」で括られるほんわかしたものでなく、システマティックなボイストレーニング理論なんです。

だから名前を変えることにしました。

 

倍音ボイスメソドの主軸はボイストレーニングです。

じゃ、ボイスヒーリングはおまけか、というとそんなことはなくて。

ボイストレーニングで得られた「真の声」だからこそ出来ることなんです。

私がヒーリングというジャンルを持っていたために合体したのね。

 

だからボイストレーニングをしているときはバリバリにボイストレーニング

・・・なんだけど、セラピーになってしまうことが少なからずあるんです。

 

倍音ボイスメソドは、真の発声を邪魔しているものをまず見つけます。

真の発声を邪魔しているのは

BODY(身体や呼吸の癖や習慣等)

MIND(マインドの癖や習慣等)

HEART(ハートの癖や習慣等)

です。

サラッと「癖や習慣等」て書きましたけど。

私達はほぼ「癖や習慣」で出来ています。

自分で自分だと思っているパーソナリティが実は癖や習慣だったりします。

意識出来る少しのものから無意識の膨大なものまで。

 

ご想像通りMINDとHEARTの領域に踏み込むと、完全にセラピーの領域になってきます。

ボイトレセラピーですね。


92432968_s.jpg

 

最近レッスンであったことを書きますね。

レッスンでは、皆同じ課題で1週間ぐらい続くことがあります。

私は「〜強化週間」とか言ったりします。

 

先週は「呼吸見直し週間」でした。

私にとって発声は

呼吸にはじまり呼吸に終わる

 

呼吸することによって初めて声は出る

伝わる声、響く声は呼吸のマスター、コントロールによって生まれる

声の表現は呼吸のマスター、コントロールによって生まれる

真の発声は呼吸と声のバランスによって生まれる

正しい音程には充分な呼吸力が必要

 

倍音ボイスメソドは呼吸メソドであると言っても過言ではありません。

呼吸を正すと発声が改善します。

何年やっていても見直すことが必要なほど深い課題なんですね。

そして、呼吸がうまく行かない理由を突き詰めるとセラピーになります。

 

私はレッスンでよく「吐ききって!!」と言います。

呼吸パワーとはMax吸ってエンプティまで吐ききること。

Max吸えるように呼吸筋を鍛えて、呼吸筋を扱えるようにします。

音階発声練習では、ドレミレド、ドレミファソファミレド

で均等に息を吐き、吐ききる。

そして次の音階に行きます。

これが出来ると、声における呼吸のコントロールが出来るようになります。

 

Max息を吸い使い切るって簡単ではありません。

たとえばA子さん。

どうしてもこれが苦手。

「吐ききることに恐怖感があります」

「なんか省エネになります」

省エネ発声とは、Max呼吸を使いきるのと真反対にあるエネルギーをあまり使わない発声です。

(大抵の人は省エネ発声ですよ)

A子さんは、発声のための恵まれた楽器(=身体)を持っています。

音域が広く、響く楽器です。

 

なのに、なのに、なぜ省エネ???

もったいないです。

 

なので深掘りしてみることにしました。

A子さんは人生や生活において何につけ「溜めてしまいがち」なようです。

溜めることの底にあるのは「無くなったら怖い」という恐怖感。

それはどこから来るのでしょう。

 

理由が思いつかない恐怖感ってないですか?

理由が思いつかないけど、すごくいやなことってないですか?

 

たとえば、私は狭い乗り物が怖い。

満員電車は恐怖ですし、ジェットコースターの部類はもちろんダメです。

ロープウエイも飛行機も出来れば避けたい。

その恐怖感は、冷や汗が出て叫びたくなるレベルです。

出て来るワードは「身動き出来ずに脱出出来ない!」

これって今の人生ではなかったことです。

いつか経験したんですね。

過去生なのかパラレルワールドなのかわかりませんが。

狭い乗り物で身動き取れず、脱出出来ず、ひどい恐怖感にかられながら死んだことがあるんですね。

理由がわかったところで恐怖感が無くなったわけではありません。

が、なんとか我慢出来るようにはなりました。

冷や汗が出て叫びたくなることはほとんど無くなりました。

 

A子さんのキーワードは「使い切ってしまうことが怖い」

でした。

A子さんの今の人生で、なにかが足りなかったために死に瀕するようなことはありませんでした。

過去生かパラレルワールドできっとあったんですね。

理由がわからないトラウマは、誰にもままあること。

必ずしも向き合ったり、解決しなければならないことでもないと思います。

 

でもね。

A子さんは、レッスンに来て「息を吐ききって!!!」

「息をもっと使って!!」

としつこく、しつこく、しつこく言われるんです(汗)

しつこく言われるとわかって来ているんですね。

だからA子さんはこのトラウマを乗り越えたいと深層意識で思っているんですね。

息を使い切って、さらにコントロールして自由に自分を表現して歌いたい

それがA子さんを解放するってきっと魂がわかっていると思います。

 

多分理由は前世のトラウマ。

じゃ、どうして行くかですが。

まず、前世のトラウマなのだと納得出来れば大きな前進です。

 

人は自分を責めてしまいがちです。

たとえば私なら、「満員電車に乗れないのは私がわがままでダメだから」

と思ってしまうと否定的なエネルギーにどっぷり使って前に進めなかったと思う。

私は自分がわがままでダメなのだ、とは思わなかった脳天気です(笑)

周りの人はそう思ったようですが(笑)

単に会社員がつとまらないなら別の道を探そうと思っただけ。

 

A子さんはどこかで自分を責めていたそうです。

A子さんは悪くない

それが納得出来れば、言ってみれば根本のところに光が差すので変わっていけるでしょう。

 

そして、あくまで発声のためのアプローチで解消出来ると思います。

それでも解消に時間がかかるときはヒプノセラピーをすることもあります。

実は、私、催眠療法を学んでいてセッション出来ます^^

メニューに入れていたこともあります。

特に依頼と必要性がなければ今はやっていないのですが。

奥の手ですね。

 

A子さん、ご希望ならやりますよ(*^_^*)

 

発声を邪魔するものは沢山あります。

逆にね。

あなたの発声がうまく言っていないのは

邪魔するものがあるから

 

それは身体なのかマインドなのかハートなのか

もっと奥深い前世から来るものなのか

まー大抵は混合です。

 

発声のための様々なワークで、まず邪魔するものを知る、向き合う、そして解消する。

そうすると人生が変わります。

だって発声を邪魔するものは人生そのものを邪魔しているから

 

ボイストレーニングを受けたい方は

トータルボイスカウンセリング

声についてしっかり学びたくなったら

養成講座ベーシック

8月25,26日に開催しますよ。

8/25,26養成講座ベーシック32期

お問い合わせくださいね(*^_^*)


情報はメルマガにて一番早くお知らせしています。 


いろいろと特典もあります 

メルマガお申し込みはこちらです

  

なにかご質問がありましたらご遠慮なくお問い合わせくださいね。 

養成講座、ボイストレーニングやボイスヒーリングのこと、ライブのこと何でも。 


お問い合わせ、お申し込みはこちらです。

 http://baion-voice.com/contact


∞∞ 今後のWS・講座情報 ∞∞ 

……………………………………………

8/11映画上映会+ミラクルボイス&ダンス

詳しい内容とお申し込みはこちら♪

……………………………………………

8/12,13セルフボイスヒーリング講座

詳しい内容とお申し込みはこちら♪

……………………………………………

8/14,16ボイスヒーラー養成講座

詳しい内容お申し込みはこちら♪

……………………………………………

8/18心に響く伝わる話声の講座

詳しい内容とお申し込みはこちら♪

……………………………………………

8/25,26養成講座ベーシック32期

詳しい内容とお申し込みはこちら♪



今日も最後までお読みいただきありがとうございました 

この記事はお役に立ちましたでしょうか。 

ランキングに参加しています。 

お役に立てましたらポチッとお願いいたします 


 

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ

にほんブログ村 


…………………………………………………… 

声の無料診断のお知らせ

【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】 

【1分でわかる!話し方のお悩み改善無料診断】

…………………………………………………… 

声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために 

【トータルボイスカウンセリング】 

…………………………………………………… 

ホームページ 

倍音ボイスメソド 

倍音ボイスメソド養成講座 

倍音ボイスメソドレッスン 

ボイスヒーリング

 

 

| ボイストレーニング・講座 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

【回答編】どうしたらボイスヒーラーになれますか?

1年前、よくいただく質問の回答編として書いた

【回答編】ボイスヒーラーになれますか?


dcc13ed633287250c1cfed0c76e1b02b_s.jpg


YES!とお答えしました。

今でもアクセスの多い記事です。


今日はそのPart2とも言えるものです。

  

まずこの1年で変わったことを書きますね。

 

倍音ボイスメソドではボイスヒーラーになる道筋が変わりました。

以前は

ベーシック講座➡ボイスヒーラー養成講座

 

今は

セルフボイスヒーリング講座➡ベーシック講座➡ボイスヒーラー養成講座

セルフボイスヒーリング講座とベーシック講座はどちらが先でも構いません。

 

プロ(セッションしてお金をいただく)を養成するボイスヒーラー講座の前に、もうワンクッション必要だと考えるようになったんです。

自分の声で自分を癒す、というstepです。

 

今年の5月に第1期を開講しました。

声の力、音の力、自分を癒すということを学ぶとても密度の濃い時間となりました。

私のヒーラーとしての知識や学びを投入した、私自身楽しい時間となりました^^

 

ボイスヒーラー養成講座ってやはり厳しさがあります。

プロになろうという人達のための講座ですから。

でも、セルフボイスヒーリング講座は声で自分を癒すことを楽しめる講座なんですね。

ボイスヒーラーになるかならないかは後で考えるとして、声で自分を癒すことを楽しみたい方におすすめです♪

 

8月に第3期を開講しますよ♪

8/12,13セルフボイスヒーリング講座3期

 

倍音ボイスメソドとして特徴的なのは、発声を重視している点です。

本当の声であること

安定した発声が出来ること

ボイスヒーラーとして必須だと私は思っています。

 

この二つの点はセルフボイスヒーリング講座ではお伝えしていません。

ベーシック講座で学んでいただきます。

 

発声を重視しているボイスヒーラー養成講座は他にないと思います。

 

今ボイスヒーリング養成講座をしている人達の出自は、ヒーラーかシンガーです。

ヒーラー+ボイスヒーラー

何らかのヒーリングを行っていてボイスヒーリングセッションや講座をやっている人達

シンガー+ボイスヒーラー

シンガー活動をしながらボイスヒーリングセッションや講座をやっている人達

二つのタイプがあります。

私が調べた限りでは、講座の内容はどちらもヒーリング中心です。

なぜ、発声を重視する構成にしないのかというと。

多分ボイストレーナーじゃないから。

発声は他で学ばなくてはなりません。

 

発声の学びは絶対必要です(^_^)b

 

だって、想像してみてください。

例えばバイオリンヒーリングがあるとして。

即興でバイオリンを奏でてくれるヒーリングです。

そのバイオリンの音が汚かったり、ぎーーーーぃぎぃーぎーとヘンな震えがあるってどうですか?

(笑)

どこがヒーリングやねん!!!

って思いますよね(笑)

 

声も同じです。

 

綺麗な声である必要はありません。

どこかの誰か風な素敵な声じゃなくていいんです。

だって、本当の声はみんな素晴らしいですから。

 

本当の声であること

安定した発声が出来ること


あーーーーーーと安定した発声が出来る

あーーぁーあーーぁあーー

とかじゃなく、ね。

これって実は難しい。

安定したロングトーンは歌でも上級テクニックです。 

 

この二つは必須です。

 

ボイスヒーラー養成講座は、プロとしてセッションをするための学びです。

私がプロとして必須だと思うことをお伝えしています。

 

・ボイスヒーリング出来る安定した発声方法をマスターする

・呼吸法をマスターする

・チャクラをマスターする

・チャクラトーニング

・母音のエネルギーを知る

・母音トーニング

・瞑想力をつける

・呼吸瞑想をマスターする

・様々なテーマに沿ってボイスヒーリングする

・ボイスヒーラーとして最も大切なこと

・ヒーラーとしての心構え

・ボイスヒーリングセッションをマスターする

 

今年から、発声力と呼吸力、誘導呼吸法をさらに強化、重視しています。

 

ボイスヒーラー養成講座の後、「倍音ボイスメソド認定ヒーラー」を希望される方は

一定の課題提出後に認定試験を受けていただきます。

 

ボイスヒーラーになれます(*^_^*)

 

もしも。

あなたが本当に優れた声の癒し手、ボイスヒーラーになりたいなら、ずっと学びは続きます。


たとえば、必須ではないけれど。

ボイスヒーラーは歌えた方がいい?

➡More better

音程感がいい方がいい?

➡More better


さらに。

あなたの全ての人生経験や学びはボイスヒーリングに生かせます。

 

声の学びは深く、長く続けることが出来ます。

ボイスヒーリングも

話声も

歌声も

 

ご一緒に学んで行きましょう♪

全力でサポートさせていただきます(*^_^*)

 

ボイスヒーラー養成講座第12期、急遽リクエストいただき開催することになりました。

セルフボイスヒーリング講座、ベーシック講座受講済の方はご受講いただけます♪

 8/14 神奈川県 倍音ボイスメソドボイスヒーラー養成講座12期

 


情報はメルマガにて一番早くお知らせしています。 


いろいろと特典もあります 

メルマガお申し込みはこちらです

  

なにかご質問がありましたらご遠慮なくお問い合わせくださいね。 

養成講座、ボイストレーニングやボイスヒーリングのこと、ライブのこと何でも。 


お問い合わせ、お申し込みはこちらです。

 http://baion-voice.com/contact


∞∞ 今後のWS・講座情報 ∞∞ 

……………………………………………

8/11映画上映会+ミラクルボイス&ダンス

詳しい内容とお申し込みはこちら♪

……………………………………………

8/12,13セルフボイスヒーリング講座

詳しい内容とお申し込みはこちら♪

……………………………………………

8/14,16ボイスヒーラー養成講座

詳しい内容お申し込みはこちら♪

……………………………………………

8/18心に響く伝わる話声の講座

詳しい内容とお申し込みはこちら♪

……………………………………………

8/25,26養成講座ベーシック32期

詳しい内容とお申し込みはこちら♪



今日も最後までお読みいただきありがとうございました 

この記事はお役に立ちましたでしょうか。 

ランキングに参加しています。 

お役に立てましたらポチッとお願いいたします 


 

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ

にほんブログ村 


…………………………………………………… 

声の無料診断のお知らせ

【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】 

【1分でわかる!話し方のお悩み改善無料診断】

…………………………………………………… 

声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために 

【トータルボイスカウンセリング】 

…………………………………………………… 

ホームページ 

倍音ボイスメソド 

倍音ボイスメソド養成講座 

倍音ボイスメソドレッスン 

ボイスヒーリング

 

| 未分類 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

07/17のツイートまとめ

hana_YUKIKO

ひさーしぶりの太陽☀️浴びましたー*\(^o^)/*やっぱり暑くてもお天気がいい😊✨太陽にお目にかかれるのはまた一週間先らしい😭 https://t.co/9NdyUDhLJc
07-17 15:03

| 未分類 | 04:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

発声、呼吸、嚥下、鼻炎のためにのどを開く方法

前回のブログ、

のどを開くと改善する発声、呼吸、嚥下、鼻炎

の続きです。


のどを開くほぼ=舌を下げる

こと。


それでは舌を下げるワークです。

 

・舌をリラックスさせる

・下げる感覚を覚える

 

舌が緊張している人が多いです。

舌が緊張している人は顔の筋肉、首なども緊張しています。

 

まず顔の力を抜きます。

次に上下唇を1ミリずつ開いてください。

するとある地点で舌が口の中のどこにも触れなくなります。

この時、舌はリラックスしています。

そして顔はアホ顔になります(笑)


舌が緩むと顔から力が抜けてだらしない顔になるんですね(笑)

いつも緩んでいるとまずいかもしれませんが緩む感覚を覚えましょう。

 

舌を下げるためにおすすめのトレーニングがあります。

私の考案したものでないですが、とてもよいのでご紹介しますね。


なんとコレを使うんです。


11601750_s.jpg


かわべ式ペットボトルマイク法

未来歯科のドクター、川邉研次氏考案です。

 

要するにペットボトルの飲み口をパカッとなるべく深く加えます。


川邉医師はフタを付けたままと言っています。

私はフタを取ってやると吐く息に声を乗せる感じがわかりやすいと思います。

そのまま音読練習します。

 

before,afterで比べると口をより広く、息をしっかり使えるようになります。

たった一度で滑舌、発声がよくなるんです。


本当!!

びっくりしますよ@@


そして呼吸もしやすくなります。

喉が広くなるのでもちろん嚥下力も⤴⤴


原因不明の鼻炎はもしかすると舌の緊張と関係があるかもしれません。

 

試してみてくださいね♪


川邉医師はそもそも喉が開かない(舌が下がらない)のは乳幼児の時の姿勢が原因であると言っています。

ミルクを飲ませるときの姿勢らしいのですが。

これについては私は正直わかりません。


近々川邉医師のセミナーに参加しようと思っています。

矯正法もあるようですよ(*^_^*)


情報はメルマガにて一番早くお知らせしています。 


いろいろと特典もあります 

メルマガお申し込みはこちらです

  

なにかご質問がありましたらご遠慮なくお問い合わせくださいね。 

養成講座、ボイストレーニングやボイスヒーリングのこと、ライブのこと何でも。 


お問い合わせ、お申し込みはこちらです。

 http://baion-voice.com/contact


∞∞ 今後のWS・講座情報 ∞∞ 

……………………………………………

7/28ミラクルボイス&ダンス 

詳しい内容とお申し込みはこちら♪

……………………………………………

8/11映画上映会+ミラクルボイス&ダンス

詳しい内容とお申し込みはこちら♪

……………………………………………

8/12,13セルフボイスヒーリング講座

詳しい内容とお申し込みはこちら♪

……………………………………………

8/18心に響く伝わる話声の講座

詳しい内容とお申し込みはこちら♪

……………………………………………

8/25,26養成講座ベーシック32期

詳しい内容とお申し込みはこちら♪



今日も最後までお読みいただきありがとうございました 

この記事はお役に立ちましたでしょうか。 

ランキングに参加しています。 

お役に立てましたらポチッとお願いいたします 


 

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ

にほんブログ村 


…………………………………………………… 

声の無料診断のお知らせ

【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】 

【1分でわかる!話し方のお悩み改善無料診断】

…………………………………………………… 

声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために 

【トータルボイスカウンセリング】 

…………………………………………………… 

ホームページ 

倍音ボイスメソド 

倍音ボイスメソド養成講座 

倍音ボイスメソドレッスン 

ボイスヒーリング


 

| ボイストレーニング・講座 | 19:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |