のどの乾燥を防ぐ就寝時鼻だしマスク
のどの乾燥
↓
のどの痛み
↓
風邪
ですから。
のどの乾燥の原因は口呼吸、というお話を前回しました。
歌うとき話すときの喉が渇くのはNG
出来るだけ鼻呼吸をしましょう!
と書きました。
でも。
口呼吸してしまうかもしれないときがあるのです。
それは就寝時
時々、電車の中でお口ぽかーーんで寝ている人を見かけますね

熟睡時は誰でもぽかーーーんまでは行かなくても
やや口を開けてしまっている可能性はあります。
そうすると口からも吸ってしまいますね。
朝起きたときのどがひりひりすることがありますか?
YES
ならそれは口呼吸の結果です。
実はわたしもかつて時々ありました。
のどのひりひりが大抵あっと言う間に風邪に変わるんです

ところが。
就寝時にマスクをするようになってから一切なくなりました。
こうお話すると邪魔じゃないですか?
睡眠の妨げにならないですか?
と聞かれることがあります。
普通にマスクをしたら邪魔です。
そもそもわたしはマスクがあまり好きではありません(笑)
普段は外出時もほとんどしないです。
そのわたしでも就寝時マスクが続けられるポイントがふたつあります

ポイントその1
邪魔にならないマスク選び
これは本当に大事です。
形状、大きさ、材質など試行錯誤して探してくださいね。
わたしは鼻のところにクッションがあって閉塞感のないタイプのものを使っています。
ポイントその2
鼻を出しマスク
なぜ鼻を出すか。
鼻を口を覆ってしまうと息苦しいし邪魔です。
鼻と口を両方覆って狭い空間で空気を循環させるのを防ぎます。
マスクって鼻を出すと随分と楽なんですよ。
閉塞感が無くなります。
就寝時鼻だしマスクは口呼吸によるのどの乾燥を激的に防ぎます。
メリットはそれだけじゃないですよ

もちろん口の中全体の乾燥を防ぎます。
朝起きたときの口のねばねば感、口臭も防ぐことが出来ます。
唇の乾燥も防ぎますよ

就寝時鼻だしマスク、本当におすすめです

なにかご質問がありましたらご遠慮なくお問い合わせくださいね。
お問い合わせはこちらです。
http://baion-voice.com/contact
毎週日曜日9:00に一足先に、濃い、時にはメルマガ限定の情報をお届けしています。
小林由起子のhappyボイスライフ
今日も最後までお読みいただきありがとうございました

この記事はお役に立ちましたでしょうか。
ランキングに参加しています。
お役に立てましたらポチッとお願いいたします



にほんブログ村
…………………………………………………
声の無料診断のお知らせ
【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】
【1分でわかる!話し方のお悩み改善無料診断】
……………………………………………………
声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために
【トータルボイスカウンセリング】
……………………………………………………
本当の人生を生きたい方
【アデプトプログラム】
……………………………………………………
ホームページ 倍音ボイスメソド
倍音ボイスメソド養成講座
倍音ボイスメソドレッスン
アデプトプログラム
ボイスヒーリング
DNAアクティベーション
| 声のお話 | 23:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑