fc2ブログ

本当の自分の声に出会う倍音ボイスライフ

2020年よりbaion-voice.comに移転しました

2017年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

のどの乾燥を防ぐ就寝時鼻だしマスク

声にとって絶対避けたいのはのどの乾燥。


のどの乾燥
 ↓
のどの痛み
 ↓
風邪

ですから。


のどの乾燥の原因は口呼吸、というお話を前回しました。
歌うとき話すときの喉が渇くのはNG

出来るだけ鼻呼吸をしましょう!

と書きました。


でも。
口呼吸してしまうかもしれないときがあるのです。


それは就寝時


時々、電車の中でお口ぽかーーんで寝ている人を見かけますね


熟睡時は誰でもぽかーーーんまでは行かなくても
やや口を開けてしまっている可能性はあります。


そうすると口からも吸ってしまいますね。


朝起きたときのどがひりひりすることがありますか?


YES

ならそれは口呼吸の結果です。


実はわたしもかつて時々ありました。
のどのひりひりが大抵あっと言う間に風邪に変わるんです


ところが。
就寝時にマスクをするようになってから一切なくなりました。


こうお話すると邪魔じゃないですか?
睡眠の妨げにならないですか?


と聞かれることがあります。


普通にマスクをしたら邪魔です。


そもそもわたしはマスクがあまり好きではありません(笑)
普段は外出時もほとんどしないです。


そのわたしでも就寝時マスクが続けられるポイントがふたつあります


ポイントその1
邪魔にならないマスク選び


これは本当に大事です。

形状、大きさ、材質など試行錯誤して探してくださいね。

わたしは鼻のところにクッションがあって閉塞感のないタイプのものを使っています。


ポイントその2
鼻を出しマスク


なぜ鼻を出すか。

鼻を口を覆ってしまうと息苦しいし邪魔です。
鼻と口を両方覆って狭い空間で空気を循環させるのを防ぎます。


マスクって鼻を出すと随分と楽なんですよ。
閉塞感が無くなります。



就寝時鼻だしマスクは口呼吸によるのどの乾燥を激的に防ぎます。


メリットはそれだけじゃないですよ


もちろん口の中全体の乾燥を防ぎます。

朝起きたときの口のねばねば感、口臭も防ぐことが出来ます。

唇の乾燥も防ぎますよ



就寝時鼻だしマスク、本当におすすめです



なにかご質問がありましたらご遠慮なくお問い合わせくださいね。
お問い合わせはこちらです。
http://baion-voice.com/contact


毎週日曜日9:00に一足先に、濃い、時にはメルマガ限定の情報をお届けしています。
小林由起子のhappyボイスライフ


今日も最後までお読みいただきありがとうございました

この記事はお役に立ちましたでしょうか。

ランキングに参加しています。

お役に立てましたらポチッとお願いいたします


にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

…………………………………………………
声の無料診断のお知らせ
【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】
【1分でわかる!話し方のお悩み改善無料診断】

……………………………………………………
声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために
【トータルボイスカウンセリング】

……………………………………………………
本当の人生を生きたい方
【アデプトプログラム】

……………………………………………………
ホームページ 倍音ボイスメソド

倍音ボイスメソド養成講座
倍音ボイスメソドレッスン
アデプトプログラム
ボイスヒーリング
DNAアクティベーション

| 声のお話 | 23:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

歌うとき話すとき喉が渇くのはNG

質問です。

話すとき歌っているときしばしばのどが乾きますか?


YES

の人は口呼吸です。

ボイストレーナーの小林由起子です。


声を出すと喉は渇くもの、とか思っていませんよね。

思っていたら意識改革してくださいね。

今日は絶対鼻呼吸のすすめです

話すときも歌うときも息を吸うときは鼻からですよ。


ではなぜ口からより鼻から吸った方がよいのか。

……………………………………
【鼻呼吸のメリット】
沢山吸える
天然のマスク機能
のどが乾かない
……………………………………


沢山吸える
まず人間は元々鼻で吸うように作られています。
鼻から吸った方が効率的に吸えるのです。


ただこれにはひとつ必要な条件があります。

腹式呼吸と鼻呼吸はセット

なのです。

腹式呼吸でないと鼻から充分入りません。


そして。
呼吸において吸うときに気をつけたいことは
吸わないこと。
吸い込まないことです。


吸気は肺が膨らむとき自然に、勝手に吸引されます。

そこに吸う努力は必要ないのです。


腹式呼吸がうまく行っているとき、

お腹を膨らませると同時に鼻の奥からのどにかけて風が通るのが感じられます。


呼吸力がアップすると発声力がアップしますよ。



天然のマスク機能
口から吸えば雑菌をもろに吸い込んでしまいますね

鼻は雑菌を防ぐための機能を備えているんですよ。


湿った粘膜とか繊毛とか。


風邪菌や様々なウイルスは湿度に弱いんです。

自前の予防機能を活用しましょうね



のどが乾かない
話しているとき歌っているときのどが乾くのは当たり前
・・・ではありません。


鼻呼吸が出来ていれば2時間ライブをやっても特にのどが乾きません。
のどがひりついたりもしないんですよ。



鼻呼吸、いいことづくめです



100%鼻で吸いましょう

と言いたいところですが。


残念ながらそれは無理


話しているとき歌っているときは口を開いたまま吸うことも多いです。
どうしても口から入ってきます。


それでも鼻メインで吸う意識を持つだけで違います。


7〜8割は鼻で吸えるようになりますよ。
腹式呼吸を忘れずにね



やってみてくださいね。



なにかご質問がありましたらご遠慮なくお問い合わせくださいね。
お問い合わせはこちらです。
http://baion-voice.com/contact


毎週日曜日9:00に一足先に、濃い、時にはメルマガ限定の情報をお届けしています。
小林由起子のhappyボイスライフ


今日も最後までお読みいただきありがとうございました

この記事はお役に立ちましたでしょうか。

ランキングに参加しています。

お役に立てましたらポチッとお願いいたします


にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

…………………………………………………
声の無料診断のお知らせ
【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】
【1分でわかる!話し方のお悩み改善無料診断】

……………………………………………………
声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために
【トータルボイスカウンセリング】

……………………………………………………
本当の人生を生きたい方
【アデプトプログラム】

……………………………………………………
ホームページ 倍音ボイスメソド

倍音ボイスメソド養成講座
倍音ボイスメソドレッスン
アデプトプログラム
ボイスヒーリング
DNAアクティベーション

| ボイストレーニング・講座 | 21:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

生理的音域でわかる声の特質

本当の声を見つけるボイストレーナー、小林由起子です。

今日もご訪問いただきありがとうございます


さて、自分の生理的音域を知っていますか?


生理的音域とは歌で使える音域ではなく、ぎりぎり生理的に出る音域です。


下はかすかに音程がわかるまで
上は音程がわかる悲鳴まで(笑)


ピアノを一音ずつ弾くのを聞いて発声していただきます。
たとえばピアノの真ん中のドから一音ずつ下へ。
またピアノの真ん中のドから一音ずつ上へ。

地声から裏声へチェンジする場所もチェックし書き込みます。

これで地声が得意なタイプか裏声が得意なタイプかもわかります。


oniki.jpg


わたしの著書の一ページをコピーしたものです。




もともとの出典は
米山文明『声がよくなる本ー“ヴォイス博士”の方法』(主婦と生活社)


このチェックで本来持っている声の楽器がどんなものか大体わかります。


バイオリンなのか、ビオラなのか、チェロなのか、コントラバスなのか。

人間はもっと多様性がありますけどね。

高い方なのか、低い方のなか
広いのか、狭いのか、平均的なのか


どこの部分が最も鳴るのか。
どのくらい伸びしろがあるのか。
どの声域に伸びしろがあるのか。


思っていたのと違うことが多いんですよ。


生理的音域チェックはわくわくします


お話しながらこの方はこんな楽器かも、と想像するんですが想定外のことが結構あって。


その方が気づいていない宝物を発見
という感じ


ぜひ、いまだ発見されていないお宝を見つけに来てください


本当の自分の声を知ることは本当の自分を知ること。


自分の声が好きになりますよ。


トータルボイスカウンセリングでお伝えしています。


個人レッスンを希望する方には必ずご受講いただいています。
一回限りのセッションとしても承っています。


今の発声状況が全てわかります。
そしてどういうトレーニングが必要かお伝えします。



なにかご質問がありましたらご遠慮なくお問い合わせくださいね。
お問い合わせはこちらです。
http://baion-voice.com/contact


毎週日曜日9:00に一足先に、濃い、時にはメルマガ限定の情報をお届けしています。
小林由起子のhappyボイスライフ


今日も最後までお読みいただきありがとうございました

この記事はお役に立ちましたでしょうか。

ランキングに参加しています。

お役に立てましたらポチッとお願いいたします


にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

…………………………………………………
声の無料診断のお知らせ
【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】
【1分でわかる!話し方のお悩み改善無料診断】

……………………………………………………
声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために
【トータルボイスカウンセリング】

……………………………………………………
本当の人生を生きたい方
【アデプトプログラム】

……………………………………………………
ホームページ 倍音ボイスメソド

倍音ボイスメソド養成講座
倍音ボイスメソドレッスン
アデプトプログラム
ボイスヒーリング
DNAアクティベーション

| ボイストレーニング・講座 | 23:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

自分のメロディで歌う古代ことだま〜ひふみ祝詞とあわの歌WSご感想

本当の声を見つけるボイストレーナー、ヒーラーの小林由起子です。


おかげさまで満員御礼になりましたWS
自分のメロディで歌う古代ことだま〜ひふみ祝詞とあわの歌

とても濃く実り多き時間となりました


仙台、松本、静岡の遠方からもお越しいただきました。
ご参加の皆様ありがとうございました


IMG_1521.jpg



呼吸瞑想、母音トーニングの後、あわの歌、ひふみ祝詞を
たっぷり時間をかけて皆さんで詠唱。


あわの歌、ひふみ祝詞どちらかひとつ選んでいただいて
セッションルームのあちこちに散らばって
一人で自分の中から自然に出て来るメロディで歌う時間のあとに
お一人ずつ発表していただきました。


それを目をつぶって聴くと、その方の奏でる古代ことだまメロディが響きます


良い悪いのジャッジ一切なくその方の音を感じる時間は素敵なひとときになりました。


古代ことだまについては、ネットで検索すると「素晴らしい」説から「あまりよろしくない」説まであり結構極端

わたしはやはり言霊としてパワーがあると感じます。
バンバン感じますよー。

だからこそ、取り扱い注意です。


神聖な言葉を扱う心構えと準備
言霊の導管になる
絶対に念を入れない
(マイナスの念はもちろんのこと、なにかを叶えたいとかの一見ポジティブなものも)


等必要です。



古代こただまWS、また開催したいと思っています。


IMG_1531.jpg


いただいたご感想の一部です。
素敵なご感想、ありがとうございました


・あんずさん
あわの歌を歌ってみたかったんですが、こんなにそれぞれ自由に歌うとは思っていなかったので、なるほど、という感じでした。

ひふみもCDで聴いたイメージしかありませんでしたが、メロディに乗せるとそれもまた美しくて素晴らしいものだと思いました。

3時間があっと言う間でした。楽しかったです。


・ぞらさん
音魂、音を伝えること、それを体感したいと思いました。
雑念や余分なものを空にして発声すること自体が楽しかったです。

一人ずつ歌う時には一人一人の声の表情や響き方が皆違っていて、存在する数だけその人ならではのものがあるのだな、と言うことを強く感じました。
このような機会を設けてくれたことを感謝します。


・りょうこさん
シンプルに「声を出す」ということが自分にとって気持ちのいいものであり、浄化であり、解放だということを再認識しました。
決まったメロディや歌を歌うことではないことが、自由であり、考えないでいられる時間を作ってくれることも再認識できました。

「あわの歌」「ひふみ祝詞」についてはほとんど知識はないのですが、文字、言葉のもつエネルギー等改めて興味を持つきかっけになりました。

参加者それぞれの「あわの歌」「ひふみ祝詞」があり、ジャッジしない、これが正しいというもののないのがとてもよかったです。


・taroさん
自分なりのメロディを作ることで自分自身との対話も出来たように感じた。
他の人のメロディを聴くことで歌の言葉のエネルギーを感じられて面白かった。

発表するのはやはり緊張するがとても楽しかった。


・N子さん
あわの歌、ひふみ祝詞、どちらも慣れない日本語?文字の並び?
で最初は読みづらかったのですが、最後には口ずさんで帰れそうなくらいしっくり自分に馴染みました。

今日の感じは「宇宙」「アンドロメダ」という感じ。
ちょっと暗くて、でも光の存在が「深い」感じの皆さんとの声の響き合いでした。




なにかご質問がありましたらご遠慮なくお問い合わせくださいね。
お問い合わせはこちらです。
http://baion-voice.com/contact


毎週日曜日9:00に一足先に、濃い、時にはメルマガ限定の情報をお届けしています。
小林由起子のhappyボイスライフ


今日も最後までお読みいただきありがとうございました

この記事はお役に立ちましたでしょうか。

ランキングに参加しています。

お役に立てましたらポチッとお願いいたします


にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

…………………………………………………
声の無料診断のお知らせ
【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】
【1分でわかる!話し方のお悩み改善無料診断】

……………………………………………………
声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために
【トータルボイスカウンセリング】

……………………………………………………
本当の人生を生きたい方
【アデプトプログラム】

……………………………………………………
ホームページ 倍音ボイスメソド

倍音ボイスメソド養成講座
倍音ボイスメソドレッスン
アデプトプログラム
ボイスヒーリング
DNAアクティベーション

| ボイスヒーリング・講座 | 21:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あなたの声は素敵です@小林由起子のボイストレーニング

ボイストレーナー、ヒーラーの小林由起子です。


なにをのっけから。
あなたの声は素敵です、ってお世辞?
言い切っていいの?


って思いました?(笑)


お世辞でも出任せでもありません


わたしは人の声を悪いと思ったことがないから。

本当に一人一人、素敵だと感じるんです。


一人一人声を鳴らすための楽器を持っていて。
それはもちろん身体


さらに言うと頭蓋骨の空間部分(口腔と鼻腔)で。

さらにさらに言うと人間を構成する全て。
心でありマインドであり
もっと言うと魂であり。


その人の全てが鳴っている音=声

と思うと本当にドキドキわくわくするんです


声は全てを語るんですよ。
そして例外なく素敵です


輝いているのが本来の人の姿だから。


悪い声はない。

間違った発声があるだけ。

間違った発声の結果、声帯が傷ついて悪声になることはありますけどね。



間違った発声は過去のどこかの時点でしてしまった間違った設定
間違った習慣


ボイストレーナーとしてのわたしはまずそれを見つける。
それを外した本来の声がわたしには聴こえます。


本来の声が定着するようにトレーニングする。

わたしにとってはこれがボイストレーニング。

わかりにくいですか?



先日ある方に、HPを見てもどんなボイストレーニングをするかよくわからないというご指摘を受けました。
デザイン、カスタマイズはプロのデザイナーにお願いしているとは言え中味は自分で作ったHP。


なかなか俯瞰して見られないですからご指摘はとても有り難かったです。
(近いうちにテコ入れしようと思っています)


なので今日はどんなボイストレーニングをするか具体的に書いてみますね。


まず、呼吸のための筋トレと呼吸練習をします。
わたしのボイストレーニングは呼吸をとても重視しています。

息を吐くことによって声帯振動して声が出ます。
つまり吐く息が声のエネルギー源ですから。


次に呼吸を発声に活かすワーク。


呼吸だけ完璧に出来たとしても発声に活かせなければ意味がありません。
ここ、とても大事


そして歌声ボイストレーニングだと高い声から低い声まで、
持っている全ての音域を発声するワーク。


このあとにロングトーン発声。
音階発声練習、歌。


話声ボイストレーニングだと詩読み、3分間スピーチなど。

基本的な流れです。


もちろん、お一人お一人違う課題を持っているので
必要に応じたワークをします。

母音子音の口の開け方、舌の位置、滑舌、声を当てる位置
腹筋の使い方、ブレスの仕方、姿勢などなど


わたしのボイストレーニングの入り口は。
倍音ボイスメソド養成講座ベーシック
もしくは
トータルボイスカウンセリングです。


養成講座ベーシックはリクエスト開催しています。
トータルボイスカウンセリングはお申し込みにより承ります。


どちらも声の要素のひとつひとつにじっくり取り組みます。
上記のボイストレーニングの要素ひとつひとつ


そして本来の声を見つけます。


養成講座の方はその後、話声、歌声、ボイスヒーリングコース
へ進むことをふまえたいわば集中コースです。
発声の基礎力をしっかりとつけます。


この際集中的に発声に取り組みたい方
話声、歌声のボイストレーナーを視野に入れている方
ボイスヒーラーになりたい方におすすめしています。


トータルボイスカウンセリングは養成講座をコンパクトにしたもの。
基礎力トレーニングはその後の個人レッスンで、
マイペースで、と言う方におすすめしています。


トータルボイスカウンセリング
   ↓↓
個人レッスン



養成講座ベーシックコース
   ↓↓
個人レッスン
   ↓↓
歌声、話声、ボイスヒーラーコース


なにか疑問点、ご質問がありましたらご遠慮なくお問い合わせくださいね。
お問い合わせはこちらです。
http://baion-voice.com/contact


本日の記事の内容はメルマガにて一足先にお知らせしています。
毎週日曜日9:00に一足先に、濃い、時にはメルマガ限定の情報をお届けしています。
小林由起子のhappyボイスライフ


今日も最後までお読みいただきありがとうございました

この記事はお役に立ちましたでしょうか。

ランキングに参加しています。

お役に立てましたらポチッとお願いいたします


にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

…………………………………………………
自分のメロディで歌う古代ことだま〜ひふみ祝詞とあわの歌
【満員御礼】(2017年9月16日現在)
kotodama.jpg

<日時>9月17日(日)13:00~16:00+お茶会
<参加費>・ワークショップ4,000円・お茶会(スイーツ付き)500円
<メルマガ読者特典>
メルマガ読者の方はお茶会、ご招待させていただきます
メルマガご登録はこちら

お知らせbog
http://baionvoice.com/blog-entry-351.html

…………………………………………………
声の無料診断のお知らせ
【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】
【1分でわかる!話し方のお悩み改善無料診断】

……………………………………………………
声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために
【トータルボイスカウンセリング】

……………………………………………………
本当の人生を生きたい方
【アデプトプログラム】

……………………………………………………
ホームページ 倍音ボイスメソド

倍音ボイスメソド養成講座
倍音ボイスメソドレッスン
アデプトプログラム
ボイスヒーリング
DNAアクティベーション

| ボイストレーニング・講座 | 22:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

舌の筋トレ|誤嚥性肺炎を防いで健康寿命アップ

本当の声を見つけるボイストレーナー、ヒーラーの小林由起子です。


舌シリーズ第三弾
舌の位置で激的に変わる声
舌の筋トレ法|声が変わる、滑舌がよくなる
の続きです。

ぜひ併せてご覧くださいね。

今日は舌の筋トレが、意外な方面でも注目されているというお話。


それはずばり健康業界。

高齢化社会に伴って健康業界は成長産業ですが
ボイストレーニングも便乗人気なんですよ、今


こちらの本、今売れています。



Amazon売れ筋ランキング、本全体で23位
堂々ベストセラー入り
(2017年9月13日23時現在)

健康本としてはすごいですね


今や死因の第三位になっている肺炎
中でも高齢者の誤嚥性肺炎が増えているそうです。

この本はまさにここに注目しているんですね。


誤嚥性肺炎を防ぐために
のどと呼吸を鍛えましょう!

って。


まさにボイトレ


だから中高年世代を対象としたボイトレ教室が人気を集めているようです。


わたしもやろうかな


この本ではのどを鍛えるためのストレッチを紹介しています。
舌の筋トレももちろん


同じ方法ではないですが、舌の筋トレということでは同じです。



かつて、入院していた生徒さんに舌の筋トレをおすすめしたことがあります。

むせるようになった、のどの筋力低下でしょうか、ということでした。


あまり声を出さない時が続き、かつ
体力と嚥下力(呑み込む力)はイコール


誤嚥性肺炎を併発しては大変です


舌の筋トレ法|声が変わる、滑舌がよくなるでご紹介している舌の筋トレをしていただきました。


3日くらいでむせることがなくなった、というご報告


嬉しかったです。


声が深く豊かになる
滑舌がよくなる
誤嚥性肺炎を防いで健康寿命アップ


いいことづくめの舌の筋トレ


ぜひやってみてくださいね



最後に先日の記事
自分の声を見つけるボイストレーニング@体験講座募集開始

体験講座枠、9名様満席になりました!
3名様キャンセル待ちです。

今体験講座枠をもう少し増やせるか、担当の方と検討中です。

お申し込みいただいた皆様ありがとうございました。


キャンセル待ちの皆様、大丈夫かもしれませんので
もう少しお待ちくださいね。


皆様とお会いするのを楽しみにしています




今日も最後までお読みいただきありがとうございました

この記事はお役に立ちましたでしょうか。

ランキングに参加しています。

お役に立てましたらポチッとお願いいたします


にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

…………………………………………………
自分のメロディで歌う古代ことだま〜ひふみ祝詞とあわの歌
【満員御礼】(2017年9月13日現在)
kotodama.jpg

<日時>9月17日(日)13:00~16:00+お茶会
<参加費>・ワークショップ4,000円・お茶会(スイーツ付き)500円
<メルマガ読者特典>
メルマガ読者の方はお茶会、ご招待させていただきます
メルマガご登録はこちら

お知らせbog
http://baionvoice.com/blog-entry-351.html

…………………………………………………
声の無料診断のお知らせ
【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】
【1分でわかる!話し方のお悩み改善無料診断】

……………………………………………………
声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために
【トータルボイスカウンセリング】

……………………………………………………
本当の人生を生きたい方
【アデプトプログラム】

……………………………………………………
ホームページ 倍音ボイスメソド

倍音ボイスメソド養成講座
倍音ボイスメソドレッスン
アデプトプログラム
ボイスヒーリング
DNAアクティベーション

| 声のお話 | 22:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

舌の筋トレ方法|声が変わる、滑舌がよくなる

ボイストレーナー、ヒーラーの小林由起子です。


前回記事、舌の位置で激的に変わる声の続きです。


母音アの発声のとき、舌はスプーンの形に置くこと。

口蓋垂(いわゆるのどちんこ)が見えなくてはならないこと。

今出来なくても舌の筋トレで出来るようになること。



出来るようになると。

声が深くなる
滑舌も良くなる
誤嚥性肺炎も防げる

というお話をしました。



では、いよいよ舌の筋トレです。


発声のための舌の筋トレ
その①
アインシュタインのベロ

有名なアインシュタインのベロ出し写真がありますね。
あのくらい舌を出します。

そして30秒キープ。

戻すときはゆっくりとね。

41234455_s.jpg


舌の付け根や首が痛いですよね。
痛くて正解


普段使っていない筋肉を使っていますから。

出来るようになったら1分くらいまで延長してみましょう。


その②
口の中で舌を周す。

時計9時の方向(左の頬)を舌で目一杯押します。
その押し加減で10時、11時、12時を押します。
1時、2時、3時を押します。
4時、5時、6時、7時、8時を押して9時に戻ります。

これで一周。

反対周りにもう一周。


これも最初に二周もすると痛くなります。


前回の記事に書いた、激的に声が変わった生徒さんは
三周で痛くてたまらなかったのが十周まで出来るようになったそうです。


この二つを毎日やってみてくださいね


この他にも舌の筋トレ法はありますが、これだけで随分と違ってきます。



時々出来ない方がいます。

舌が上の写真の半分以下しか出せない方はいわゆる舌が短い方です。


舌全体が短いのではなく舌小帯という部分が短いのです。
舌小帯とは、舌の裏側にある、下顎と舌を結ぶひだのことです。


舌小帯短縮症と言います。

赤ちゃんのとき哺乳障害で発見されることもあります。

滑舌が悪くなったり、早口言葉が言えなかったり、舌がもつれる感覚があると言われています。
英語などで発音しにくい音があったりします。


気になるようでしたら、歯科か口腔外科で診てもらえますよ。

トレーニング方法あり、場合によっては手術も。



最近生徒さんになったN子さんは数年前手術をされたそうです。
呼吸が楽になってびっくしたとか。

呼吸も舌と関係あるんですね。
ちょっと驚きました


土屋太鳳や菊池亜美が舌小帯の手術を公表しています。


舌の話はあと一回続きます。



今日も最後までお読みいただきありがとうございました



この記事はお役に立ちましたでしょうか。

ランキングに参加しています。

お役に立てましたらポチッとお願いいたします


にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

…………………………………………………
自分のメロディで歌う古代ことだま〜ひふみ祝詞とあわの歌
【満員御礼】(2017年9月10日現在)
kotodama.jpg

<日時>9月17日(日)13:00~16:00+お茶会
<参加費>・ワークショップ4,000円・お茶会(スイーツ付き)500円
<メルマガ読者特典>
メルマガ読者の方はお茶会、ご招待させていただきます
メルマガご登録はこちら

お知らせbog
http://baionvoice.com/blog-entry-351.html

…………………………………………………
声の無料診断のお知らせ
【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】
【1分でわかる!話し方のお悩み改善無料診断】

……………………………………………………
声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために
【トータルボイスカウンセリング】

……………………………………………………
本当の人生を生きたい方
【アデプトプログラム】

……………………………………………………
ホームページ 倍音ボイスメソド

倍音ボイスメソド養成講座
倍音ボイスメソドレッスン
アデプトプログラム
ボイスヒーリング
DNAアクティベーション

| ボイストレーニング・講座 | 16:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

舌の位置で激的に変わる声

ボイストレーナー、ヒーラーの小林由起子です。


舌はとても大事


舌の置く場所によって声が変わります。


大きく言うと声の楽器は身体ですが。
本当に鳴らすのは頭蓋骨の空間部分。

口腔と鼻腔です。


舌は口腔の大きな面積を占めています。

見えている部分よりさらに長いんですよ。


発声時、舌はスプーン型に置くのがベストです。

25798111_s.jpg


口の中の面積が広くなりますね。


逆に置いたら面積が狭くなってしまいます。



明るいところで鏡を見ながら母音アを発声してみてください。
舌はどうなっていますか?


口蓋垂(いわゆるのどちんこ)が見えますか?


案外舌が言うことを聞かなくて驚いたかもしれませんね。


今出来なくても大丈夫
舌の筋トレをすれば必ず出来るようになりますよ。


舌は筋肉ですから。
トレーニングで良い状態にすることが出来ます。


舌の筋トレを毎日1ヶ月続けて激的に声が変わった生徒さんがいます。


子供っぽい声から大人の声へ
平たい印象から深い感じへ


わたしもちょっと驚きました。


滑舌も良くなる
誤嚥性肺炎も防げる


そしてのどを開く第一歩


いいことづくめ
一石二鳥じゃなくて三鳥な(笑)舌の筋トレ



次回ご紹介しますね




今日も最後までお読みいただきありがとうございました



この記事はお役に立ちましたでしょうか。

ランキングに参加しています。

お役に立てましたらポチッとお願いいたします


にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村

…………………………………………………
自分のメロディで歌う古代ことだま〜ひふみ祝詞とあわの歌
【満員御礼】(2017年9月7日現在)
kotodama.jpg

<日時>9月17日(日)13:00~16:00+お茶会
<参加費>・ワークショップ4,000円・お茶会(スイーツ付き)500円
<メルマガ読者特典>
メルマガ読者の方はお茶会、ご招待させていただきます
メルマガご登録はこちら

お知らせbog
http://baionvoice.com/blog-entry-351.html

…………………………………………………
声の無料診断のお知らせ
【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】
【1分でわかる!話し方のお悩み改善無料診断】

……………………………………………………
声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために
【トータルボイスカウンセリング】

……………………………………………………
本当の人生を生きたい方
【アデプトプログラム】

……………………………………………………
ホームページ 倍音ボイスメソド

倍音ボイスメソド養成講座
倍音ボイスメソドレッスン
アデプトプログラム
ボイスヒーリング
DNAアクティベーション

| ボイストレーニング・講座 | 23:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

養成講座ベーシックコース23期でした

ボイストレーナー、ヒーラーの小林由起子です。


9月2日3日、倍音ボイスメソド養成講座ベーシックコース23期でした

yousei23.jpg


定員は4名ですが今回はお一人さま。
その時々ベストな人数で行われると思っています。


今回は音楽関係の仕事をされていたけれど結婚を期に音楽から離れていた
ボイスヒーラー志望の方。


ベーシックコースは養成講座話声コース、歌声コース、ボイスヒーラーコースのスタートです。


まず自分の楽器を知る

声は自分自身が楽器なんですね。


狭い意味ではもちろん肉体です。
声帯を振動させて身体で共鳴させます。

一人一人肉体が違う。

生身だからメンタルも関わってくるし、さらに言えばもっと本質、魂も関わって来る。

愛すべき世界でたった一つの自分だけの楽器について知ることから始めます。



この楽器、普段はまったく無造作に鳴らしているんですね。
声って、意識しなくても出ますもんね。


でも、ちゃんと楽器を知って正しく扱うと素晴らしく鳴るんですよ


自分の楽器を観察する
知る
発声の仕組みを知る
呼吸を知る


ここで見えてくるのは本来の声を阻むもの。


過去についた身体や呼吸の癖
こうであるはずという発声の仕方
こうであるべき、という思い込み


つまり発声における間違った設定なんです。


呼吸や発声のワークによって本来の声を阻む設定が見えてきます。
お一人の受講だどこの部分、カウンセリングしながら一緒に紐解いて行きます。


その先に本来の声が見えてきます。


発声のためのワークいろいろ
発声や呼吸のためのストレッチや筋トレいろいろ


筋トレと言っても多分イメージするのと全然違います。
ベーシックではインナーマッスルや舌の筋トレをします。


このあたり、発声の基礎力作りです。


音域を知るワーク
歌声発声の癖を知る
音階発声練習


ここで、自分の本当の歌声を発見します。


声帯の個性や音域的に低いのか普通なのか高いのか
歌声発声の癖もわかります。


思っているのと結構違ったりします。


今回の方は地声が強いと思っていたけど、実はミックスボイス〜裏声メインの方。
音域もアルトと思っていたけど実はメゾソプラノ。


自分の声ってわかっているようでわからない。
そのナゾがどんどんクリアになって行く。
ナゾ解きみたいなところがあるんですね。


すごく面白いですよ


話声は、録音してbefore、afterを聴きます。
本当の自分の声を知っていただきます。


みなさん、驚きます。


今回の方は
「わたしの声ってかっこいい!」

でした


二日間の養成講座で自分の話声と歌声のナゾが解けます。


じっくり取り組む10時間は私からすると本当に受講される方の声と向き合う時間。
それでお一人お一人のために一冊の本が書けるくらいの密度。


今回受講された方は今後、数回の個人レッスンを経て12月にボイスヒーラーコースに進まれます。


倍音ボイスメソド養成講座についてはこちらをご覧ください。
http://baion-voice.com/voicemethod_school


講座をもっとぎゅーーーっとコンパクトにしたのが
トータルボイスカウンセリング

2時間〜2時間半にて行います。

個人レッスンを希望される方はどちらかを必ず受けていただいています。


養成講座ベーシックはご希望によっても開催しています。
お問い合わせくださいね。

お問い合わせはこちらです。
http://baion-voice.com/contact



今日も最後までお読みいただきありがとうございました



ランキングに参加しています。

もし応援していただけるようでしたらポチッとお願いいたします。


にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村
…………………………………………………
ハートを元気にする声と音の魔法倍音ボイスヒーリングin満月
ボイスヒーリングWS9-6

<日時>9月6日(水)13:00~15:30+お茶会
<参加費>・ワークショップ4,000円・お茶会(スイーツ付き)500円
<メルマガ読者特典>
メルマガ読者の方はお茶会、ご招待させていただきます

お知らせbog
http://baionvoice.com/blog-entry-339.html
お申し込み
https://www.reservestock.jp/events/203211
…………………………………………………
自分のメロディで歌う古代ことだま〜ひふみ祝詞とあわの歌
【満員御礼】(2017年9月4日現在)
kotodama.jpg

<日時>9月17日(日)13:00~16:00+お茶会
<参加費>・ワークショップ4,000円・お茶会(スイーツ付き)500円
<メルマガ読者特典>
メルマガ読者の方はお茶会、ご招待させていただきます

お知らせbog
http://baionvoice.com/blog-entry-351.html
お申し込み
https://www.reservestock.jp/events/209855
…………………………………………………
声の無料診断のお知らせ
【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】
【1分でわかる!話し方のお悩み改善無料診断】

……………………………………………………
声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために
【トータルボイスカウンセリング】

……………………………………………………
本当の人生を生きたい方
【アデプトプログラム】

……………………………………………………
ホームページ 倍音ボイスメソド

倍音ボイスメソド養成講座
倍音ボイスメソドレッスン
アデプトプログラム
ボイスヒーリング
DNAアクティベーション

| ボイストレーニング・講座 | 23:32 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

倍音ボイスヒーラーの仲間たち

ボイストレーナー、ヒーラーの小林由起子です。

先日、倍音ボイスメソド認定ボイスヒーラー、ミーティングと勉強会をしました


そして、かなり遅くなりましたが全員そろって認定証授与しました。

IMG_1386.jpg


なんと言っても同じ志の仲間たち
大いに話が盛り上がりました。


どうしたらもっといいセッションが出来るか
どうしたらもっとボイスヒーリングの素晴らしさを伝えることが出来るか


みんな熱い熱い



そんなボイスヒーラーズはHPのこちらでご紹介しています。
http://baion-voice.com/member


ボイスヒーリングってどんなことをするの?
という方はこちらをご覧くださいね。
http://baion-voice.com/healing


セッション料金は
認定ボイスヒーラーズ  10,000円
小林          15,000円


小林またはボイスヒーラーズまで直接お問い合わせください


これから認定を受ける、ボイスヒーラーの卵たちが3人います。
ボイスヒーラーのお仲間が増えるのは嬉しいっ


ボイスヒーラーになりたい方はまずベーシックコースから。
http://baion-voice.com/voicemethod_school

明日、ベーシックコースを開催します。
未来のボイスヒーラーかも


ご希望によっても開催しますのでお問い合わせくださいね。



☆ランキングに参加しています☆
応援のふたポチお願いします♡


にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
にほんブログ村
…………………………………………………
ハートを元気にする声と音の魔法倍音ボイスヒーリングin満月
ボイスヒーリングWS9-6

<日時>9月6日(水)13:00~15:30+お茶会
<参加費>・ワークショップ4,000円・お茶会(スイーツ付き)500円
<メルマガ読者特典>
メルマガ読者の方はお茶会、ご招待させていただきます

お知らせbog
http://baionvoice.com/blog-entry-339.html
お申し込み
https://www.reservestock.jp/events/203211
…………………………………………………
自分のメロディで歌う古代ことだま〜ひふみ祝詞とあわの歌
【残席1名様】(2017年9月1日現在)
kotodama.jpg

<日時>9月17日(日)13:00~16:00+お茶会
<参加費>・ワークショップ4,000円・お茶会(スイーツ付き)500円
<メルマガ読者特典>
メルマガ読者の方はお茶会、ご招待させていただきます

お知らせbog
http://baionvoice.com/blog-entry-351.html
お申し込み
https://www.reservestock.jp/events/209855
…………………………………………………
声の無料診断のお知らせ
【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】
【1分でわかる!話し方のお悩み改善無料診断】

……………………………………………………
声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために
【トータルボイスカウンセリング】

……………………………………………………
本当の人生を生きたい方
【アデプトプログラム】

……………………………………………………
ホームページ 倍音ボイスメソド

倍音ボイスメソド養成講座
倍音ボイスメソドレッスン
アデプトプログラム
ボイスヒーリング
DNAアクティベーション

| ボイスヒーリング・講座 | 20:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |