自分の声が出たらヒーリング受けた後のようにすっきり
今日もブログをご覧いただいてありがとうございます

「ヒーリングを受けた後みたいにすっきり!」
M子さんのボイストレーニング後の一言。

ボイストレーナーとしてとっても嬉しい一言でした

本当の声を見つけて発声するって本当に気持ちがいいんですよ

M子さんは話声のボイストレーニングを受講されて4年。
自分の声で発声出来ない、という悩みを持っていました。
緊張するとちょっと上ずったような高めの声になります。
今日は承諾を得て先週のレッスン風景を書いてみますね。
自分の声でない、ってそんなことあるのかと思う人もいるでしょう。
そもそも自分の声があるのか、と思う人もいるかのしれませんね。
声は私達の身体から出る音。
身体は換えがききません。
スペアがないたったひとつの楽器です。
この楽器から出る自然な音があります。
自然な音をまず見つけることが倍音ボイスメソドの第一の目的です。
自然な音を見つけて最高の状態にトレーニングしていきます。
話声でも歌声でも。
自然な音=本当の自分の声
を邪魔するものがあります。
身体(楽器)の状態が整っていないとき
疲労している
体調が悪い
身体がかたく凝っている
緊張している
意外かもしれませんが
満腹時
朝起きてすぐ
生理のとき
などもベストではありません。
心の状態がよくないときもそうです。
ハートブレイクなとき
ストレス満載のとき
そして。
過去の自分が邪魔をするときもあるんです。
M子さんの場合がそうでした。
M子さんは幼少期から家族の中でずっと自分を抑えてきました。
気が付いたときにはそうすることが無意識の習慣になっていました。
もっと自信をもちたい
自分を表現したい
と心から願っているのに出来なくなっていたのです。
M子さん自身のご希望があり様々なアプローチをさせていただきました。
ボイストレーニングを中心にボイスヒーリング、ヒーリング、心のお話、スピリチュアルなお話もたくさんしました。
過去の自分が邪魔しているときそうしたアプローチをした方が有効な場合が多いです。
全くケースバイケースです。
お一人お一人レッスンは違います。
M子さんはボイストレーニングを受けるとしばらくは調子がよいのに、またちょっとリバウンドをしてしまう。
頭が覚えていても身体は忘れますから。
身体はおバカなんです

おバカな身体には繰り返したたき込むしかないんですね。
今回のレッスンで「ある癖」を指摘させていただきました。
センテンスの最後尾の音が息が出ない。
詰まった感じになるのです。
本当の自然な声は、吐く息にのっています。
充分な吐く息に声を乗せるだけで、本当の声が見えてきます。
このレッスンを続けて行くと、あるときその先、さらに隠れた癖が見えてくることがあります。
まさにそれが起きたんですね

この部分をを徹底的にレッスンしました。
レッスンを終えたM子さんは晴れ晴れ生き生きとした顔をしていました

「ヒーリングを受けた後みたいにすっきりしました!」
自信がない
自分を表現出来ない
と悩む女性の姿はありませんでした。
ボイストレーナー冥利につきる嬉しいひとときでした

……………………………………………………
ワークショップ
【ハートを元気にする声と音の魔法倍音ボイスヒーリング】
<日時>
7月23日(日)
ワークショップ 13:00~15:30
お茶会 15:30~16:30
<参加費>
ワークショップ 4,000円
お茶会(スイーツ付き)500円
<メルマガ読者特典>
メルマガ読者の方はお茶会、ご招待させていただきます
メルマガご登録はこちらです。
https://www.reservestock.jp/subscribe/6340
<お申し込み>
https://www.reservestock.jp/events/196667
……………………………………………………
無料診断のお知らせ
【1分でわかる!話声のお悩み改善無料診断】
https://www.reservestock.jp/page/fast_answer/3190
……………………………………………………
声の悩みを解決し本当の自分の声を知るために
【トータルボイスカウンセリング】
http://baion-voice.com/voicemethod_lesson
……………………………………………………
本当の人生を生きたい方
【アデプトプログラム】
http://baion-voice.com/adept_program
……………………………………………………
ホームページ 倍音ボイスメソド
倍音ボイスメソド養成講座
倍音ボイスメソドレッスン
アデプトプログラム
ボイスヒーリング
DNAアクティベーション
☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡


| レッスン風景 | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑