fc2ブログ

本当の自分の声に出会う倍音ボイスライフ

2020年よりbaion-voice.comに移転しました

2016年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年10月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

バースデーライブその3ご感想とこれから

IMG_6184-1.jpg

バースデーライブその1ありがとう!
バースデーライブその2ご感想とわたしの気づき

の続きです。

写真は打ち上げでのサプライズデザートプレート
嬉しかったー


今回意外だったけど多かったご感想。

「ピアノソロと弾き語りがよかった」


えーーーーーっ!?


ずーーっとホテルやレストランやイベントでピアノ弾き語りを仕事にしていて。
ライブも弾き語りが多かったのです。

でも弾き語りに行き詰まりを感じていて、ヴォーカルがやりたかったのね。


弾き語りは一人で創る世界。

それはそれで極めるとすごい。


だけど音楽の醍醐味って人とやることだと思うの。
ハーモニーを生み出して行くのが楽しい

素晴らしい伴奏者、ピアニストも出逢った


弾き語りでやるか、ギリギリまで迷って伴奏してもらうことにしたMoonRiver
今回評判の良かった曲のひとつです。

シンプルな曲をシンプルに歌いたかったんですね。

沢山のヴォーカリストがカバーしてるけど、わたしにとってbest1は
「ティファニーで朝食を」のオードリー・ヘップバーンのギター弾き語り。

Moon Riverは弾き語りの仕事のときよく歌っていたけど、どう歌うか
あまり考えていなかったのね

Moon Riverってなにか、も知らなくて。
月の河ってロマンチック〜くらいの浅さ。

今回調べたら
MoonRiverって作詞者の故郷の月明かりが美しい河なんですよ。

都会で、故郷や故郷で描いた夢を歌う郷愁。


この歌をどう歌うか最後まで悩みました。


本番でピアニストの佐由子さん、大絶賛の仕上がりになりました


わたしの創りたい世界を佐由子さんが一緒に見て音にしてくれました


これぞ音楽の醍醐味。


だけど、弾き語りも壁を乗り越えた感じがします。
再び、取り組んでみようと思う。

ピアノソロは実はライブでは始めてだったんですが。
ピアノを弾くことがわたしは好きなのだ、と再確認しました。

もっと広くピアノを弾くことをしていきたいです

伴奏や即興演奏など。


シンプルな歌をシンプルに歌いたい。
ストレートにハートに入る歌を歌いたい。


まだまだ学ぶことがあり、やりたいことがある


来年もまたバースデーライブやりますよー

どんな形やテーマになるかわかりませんけど。


1年も先でなく、その前にもきっと


IMG_6185.jpg


たくさん、プレゼントをいただきました。

ありがとうございました



…………………………………
ボイスカウンセリング、ボイストレーニング倍音ボイスメソッド養成講座
アデプトプログラム、ヒーリング等はリクエストにて開催いたします。

興味あるな~と思ったらお問い合わせくださいね。

ご希望日程で開催できます。

スケジュールはこちらからご確認の上、第三希望までお知らせください。


日本全国出張もします。

お問い合わせ
yukiko@baion-voice.com



……………………………

☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ



| ライブ | 22:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バースデーライブその2ご感想とわたしの気づき


※第二部1曲目のピアノソロの写真


バースデーライブその1ありがとう!
の続きです。

その2は「わたしの気づき」
その3は「いただいたご感想」
を書く予定でしたが、いただいたご感想と気づきは切り離せない
ので一緒に書くことにしました。



いただいたご感想の中で一番多かったのは

美しい

という言葉でした。

美しい世界
美しい声
美しいピアノ

とても嬉しく、そして本当に「美しい世界」が創れたか
身が引き締まる想いがしました。

美しさは魂から来るものだから。


音楽は丸裸です。

今年に入って有無を言わさずそぎ落とされたものがありました。


考え方のクセ
こうでなければならないという無意識の思い込み
知らずにしていた我慢

一番大きかったのは知らずにしていた我慢です。


ハートの奥の小さな小さな いやだ という声。
ずっと無視し続けていたんですね。

無視している方が楽だから。

そんな声が聞こえてしまうと今のままではいられないから。


小さな声がどんどん大きくなって大音量になって(笑)


はいはい、わかったよ

って言うまで叫び続ける


地球のエネルギーが上昇したから。

清流で奥に沈んだゴミがよく見えるようなもんですね。


我慢してるって美徳ではありません。
自己犠牲も。

自分いじめです


人をいじめるのと同じです。


成長したいと願っていても、現状を変えるのが怖いから
「いじめ」なのに我慢してしまう。


そういうところがわたしにもあった。


それを強制的に見せられて強制リセットかけられた。

そうしたら美しい世界と繋がれるようになりました。


IMG_6194-1.jpg



そして。

要らないものが出て行った

というご感想を沢山いただきました。


心身の疲れや
心の重さや悩み

デトックスしましたーというご感想


エネルギーに敏感な人、エネルギーワークを仕事とする人達は
「エネルギーを全てキレイにした」

というようなことを言ってくださいました。


それはわたしが音楽を続けている目的のひとつです。


わたしの音楽で癒されたり元気になったりして欲しい。

音楽って元々そういうものでもありますよね。



ヒーラーの学びをしたのもそのためです。


このこと、出来ているのか今一つ確信が持てませんでした。


今回はじめて、わたしが音を発するとき、多分それは楽器でも歌でも
わたしの感覚だと「変わる」

空気感
世界
エネルギー
波動

そのギフトを、やっと受け取ることが出来た。
やっとそれが出来る基準に達したかな、と思うのです。


つまりね。
いくらエネルギーがよくても、魂の歌でも普通の基準で下手くそじゃダメってこと


ずーっと、ずーーーーっと
5歳から始めて止めようと何度も思ったのに止めなかった音楽

なんと!

はじめて心の底から喜びを感じることが出来たの


実は誰よりもわたしが音楽することに癒されて元気をもらっていた。


随分時間がかかったけど。


音楽があれば幸せに生きていける


わたしは大丈夫


少々オーバーですが(笑)



声について。
変わった、というご感想をいただきました。

…………………………………
いい意味で熟成したと言うか以前に比べ落ち着いた、
てらいの無い声になった気がします。
…………………………………

そうそう。
「てらい」ありましたから(笑)


発声についてはボイストレーナーとして自分の声を実験台に(笑)
日々研究しておりまする。

トレーニングはもちろんですが、声は在り方、生き方が変わると
変わるんですよ。


ここまでこれたこと、多くのサポートがあったこと
本当に感謝しています


これからわたしはどこに向かうのか。

それはいただいたご感想の続きとともに次に書きますね♪


…………………………………
ボイスカウンセリング、ボイストレーニング倍音ボイスメソッド養成講座
アデプトプログラム、ヒーリング等はリクエストにて開催いたします。

興味あるな~と思ったらお問い合わせくださいね。

ご希望日程で開催できます。
日本全国出張もします。

お問い合わせ
yukiko@baion-voice.com



……………………………

☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ


| ライブ | 00:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |