fc2ブログ

本当の自分の声に出会う倍音ボイスライフ

2020年よりbaion-voice.comに移転しました

2015年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

倍音ヴォイスって?というご質問に答えます

IMG_5139.jpg

クリスマスウィークに入りますね
うちの玄関もささやかにクリスマスリースでお出迎え

ほとんど毎年このシーズンにはクリスマスライブをしてたんですが。
今年はやりません。

クリスマスソングが大好きなのでちょっとさみしい

ライブはないけど。
今年のクリスマスウイークは人と会う機会が多く割に華やかに過ごします。

来年三月頃にはライブやりたいな♪



さて。
NHKカルチャーランドマーク教室にて
「倍音で歌うヴォイストレーニング」という講座を持っています。

先日、担当の方にメールをいただきました。


倍音発声ってどんなものですか?

というお問い合わせをいただくのですが、どのようにお答えしたらよいでしょうか。


ということで。
その返事をここでもシェアしますね。

…………………………………………
たとえば除夜の鐘を想像してみてください。

除夜の鐘を綺麗に遠くまで響くように鳴らすにはコツが要ります。

付き棒を適切なスピードで適切な力で一点に当てたとき、よく鳴ります。


この時のぼーーーーん、という音は多くの倍音を含んでいます。


除夜の鐘を、たとえばしっかり手で押さえて打ったら、
あのぼーーーーんという音は出ません。

コップをスプーンで叩いたときカーーーンと鳴りますが
手で押さえたらあまり響きませんね。

この響きを倍音と言います。


声で言えば響く声ですが、きつい固い声でなく深くまろやかな感じです。

この発声をするために、除夜の鐘をつくのと同じように、適切な吐く息の
スピード、適切な力を一点に当てる、身体の緊張を解く、姿勢を整え
正しい内側の腹筋の使い方をする、などが必要です。

声は、声帯に吐く息が通ることによってはじめて音になります。


呼吸にはじまり呼吸におわる

と言えます。

…………………………………………
NHKカルチャーの講座は月二回で半年の講座です。

かつて朝日カルチャー横浜教室や東急BEたまプラーザなど
四つの講座を持っていましたが、3年前に整理してひとつだけ残しました。

カルチャーセンターは割に気楽に学べる場ですから

いつでも体験、見学受付けています。
こちらをご覧ください。

残席残り僅かですが、途中からの入構でも大丈夫ですよ。

やはり個人で、という方はまずはお問い合わせくださいね。
voice.hana@gmail.com

IMG_5152.jpg

今年は久しぶりにイルミネーションを「金のなる木」にしてみました(笑)

このイルミネーション、わたしが5歳の頃から小林家にあるものです。

すっごい年代もの。
思い出深い品です


素敵なクリスマスウイークを


・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
【1月のスケジュール】

トータルヴォイスカウンセリング、ヒーラーヴォイス養成講座、
アデプトプログラムヒーリング等はリクエストにて開催いたします。
お申し込みの方はカレンダーの空いている日時から第三希望までお知らせください。

神聖幾何学
1月8日(金)15:00〜18:00 残席二名様


歌うヒーリングWSグノーのアベマリア(ラテン語)
1月17日(日)13:00〜16:00 残席3名様

http://www.reservestock.jp/page/event_series/15418


お問い合わせ、お申し込みは

voice.hana@gmail.com



・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆


この情報が必要な方に届きますように♡
……………………………


☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ




| ボイストレーニング・講座 | 01:49 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

楽しかった♪&ご感想☆歌うヒーリングワークショップ〜シューベルトのアベマリア



歌うヒーリングワークショップ シューベルトのアベマリア(ラテン語)、終了しましたヽ(⌒▽⌒)ノ 

ご参加のみなさま、ありがとうございました♡


IMG_5126.jpg



女性が癒されて元気であって欲しい!
という願いから(多分のマリア様の)
今年学んだ、わたし的ヒットな
サヌキとアワ(byカタカムナ)のお話を前半部分にしました。

女性が癒されて元気じゃないと、世の中平和で豊かにならないのよ。

カタカムナは神代文字ですが、単に古代の文字ではなく深い科学や哲学
なのです。

わたしはこれについて語れるほどは学んでいないのですが、男性性と女性性
陽と陰を「サヌキ」と「アワ」と言うのがとても腑に落ちました。

男性性と女性性という言葉は、どうしてもこれまでの概念や通念から離れにくい
感じがします。

今年サヌキとアワに出逢ったことで、わたしのアワ性(女性性)を理解し、認め、
使えるようになってきました

結果とっても楽

このお話はいずれブログに書きますね


ワークの前半部分で、瞑想をし、アワとサヌキのお話をし、アワとサヌキについて
思うところをシェアしていただき、子宮とハートを癒すヴォイスヒーリングをしました。

そして、アベマリアについてのお話。

アベマリアって宗教曲ではないんですね。

わたしも初めて知りました。
シューベルトがウォルター・スコットのドイツ語訳に曲をつけたもので
「エレンの歌第三番」というのが正式タイトルです。

それを今回ラテン語で歌いますので、ラテン語の読み方、メロディーへの載せ方
音の響かせ方、曲の解釈、そして練習&練習。

休憩5分で3時間

あっと言う間でした。


いただいたご感想をピックアップしますね。

………………………………………………

*アワとサヌキの話から入ったのが腑に落ちました。
 自分のアワの部分を意識してアベマリアを捉える、というのが面白かったです。

 本当に気持ちよく歌えました。

*歌だけでなく、男性性と女性性についても学べると思わなかったので面白かったです。
最初の瞑想も勉強になりました。

歌はすごく楽しかったです。

*アベマリアは宗教曲だとばかり思っていたので興味深かったです。
歌詞はお祈りですが、あまり深く考えて読んでいなかったと気づきました。

以前、ひふみ祝詞のワークも参加しましたが、どちらも祈り歌な感じなので
こうしたレパートリーを増やしたいと思いました。

*今日は一人歌素人な感じですが(そんなことない、の皆さんの声)
皆さんと一緒に歌えている感じがして気持ちよかったです。

歌って改めて難しいなと思いました。
音程とか、この音にこの言葉を合わせるとか、歌にストーリーがありそういう
風に気持ちをのせて歌うんだ、と。
歌ってそういうものなんだと気づけてよかったです。

そうすると歌を聴くときも変わってくるな、と。

歌ってパワーも意味もあってすごいなと思いました。

*歌も久しぶりにきちっと習えて、日常のストレスが癒されました。
来た甲斐がありました。

アワとサヌキも腑に落ちしっくり理解できました。
もっと知りたくなりました。

……………………………………
終了後はお茶タイム

そして最後に
荒野の果てに
きよしこの夜
もろびとこぞりて

を歌ってお開きとなりました。

終始和気あいあい、わたしもとても楽しかったです

IMG_5130.jpg

手作りですよ〜ん

バナナと黒ごまと豆腐のヘルシーケーキです。

二回目は来年1月17日(日)13:00〜
もう一回アベマリア、グノーでやります。

先行予約受付中です♪

・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆
【12月のスケジュール】

トータルヴォイスカウンセリング、ヒーラーヴォイス養成講座、
アデプトプログラムヒーリング等はリクエストにて開催いたします。
お申し込みの方はカレンダーの空いている日時から第三希望までお知らせください。

アデプトプログラム
日時   12月17日(木)18日(金)11:00〜17:00 残席二名様




お問い合わせ、お申し込みは

voice.hana@gmail.com



・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆


この情報が必要な方に届きますように♡
……………………………


☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ


| 歌と音楽 | 00:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

魂の音を奏でるために☆アデプトプログラム

IMG_4968.jpg


声は心の音 身体の音 魂の音


心の音を奏で、身体の音を奏で、魂の音を奏で

世界でひとつの声を奏で

人生を奏でましょう!



最近、わたしの言いたいことはこれだけです。


声は心の音

って素敵でしょ^^


これは、ある生徒さんがFacebookで書かれていた言葉です。

許可を得て使わせていただいています。


心の音だから時に心のことを

身体の音だから時に身体のことを

魂の音だからスピリチュアルからもアクセスします。


これがわたしの声に対するスタンスです。

今日は魂の音を奏でるためのお知らせです。

…………………………
【アデプトプログラム】

日時   12月17日(木)18日(金)11:00〜17:00

HPページはコチラ

…………………………
魂の音を奏でるためにいちおしです。

とてもわくわくする二日間になりますよ


ヴォイスヒーラーを目指す方、表現に携わる方には限りなく必須に近い推奨です☆


声を出すって丸裸です。

歌うとき、丸裸と感じます。


丸裸のその奥まで見られるような感覚。


その奥ってなんでしょう


本質だと思います。

それをアイデンティティと言います。


わたし達はたくさん自分でない「ナニカ」を身につけていますよね。

それをパーソナリティと言います。


生まれてから今日まで着けていると便利だったよろい。

いい子仮面

優等生仮面

ちょっと悪い子仮面

目立たない子仮面

やさしい子仮面

がんばる仮面


などなど。


その方が生きやすかったから、好きになってもらえたから、楽だったから

つけていた仮面です。


誰でもたくさん、たくさん、つけています。


そのために自分の本質がわからなくなります。


歌うとき、それら全部を通り越してその奥をそのまま見られるような感じがします。


声は本質の情報をダイレクトに伝えるのだと思います。

潜在意識の情報として伝えてしまうのだと思います。

耳のよい人だと潜在意識じゃなくて普通にわかってしまうことも。


わたしはいつも耳のスイッチを切っています。

情報が多すぎて疲れてしまうので。


それでも本当の声じゃないっていうのはスイッチ切っていてもわかります。


自分の本質がわからないのに自分の本質が丸裸でわかられてしまうって(汗


怖いです。


だから。

自分がなにものであるのか知っていて欲しいと思います。


本質を知ることを怖いと思わないでくださいね。


悪い宇宙人だったらどうしよう、とか(爆笑)


前世でいっぱい悪いことをしているかも、とか(爆笑)


もしそういったよくわからない不安を持っていたら丸裸になるのが怖いですよね。


あなたがなにものなのか

どこから来てどこに行くのか

宇宙とは

天界とは



宇宙も天界もリアルです。


そしてリアル天界、宇宙の一員として地球でお仕事をするために儀式(イニシエーション)をします。

このイニシエーションはヘルメスがモーゼにしたものと同じです(最初のイニシエーション)

3070_adept_201512081528455a3.jpg



ちなみにヘルメスとは、ヘルメティカ(ヘルメス文書)を著したヘルメス・トリスメギストス

およそ8000年前の実在の人物です。


連綿と大切に伝えられてきたもので、今でも非常に大切に扱われています。


地球でお仕事=奉仕をするので、宇宙、天界からのプロテクトが10倍になります。

降ろせる光が10倍になります。


歌うとき、光を降ろしたいからわたしはこの学びを続けています。


アデプトプログラムを受けて学びを深めているスティングはライブで天使を降ろすんですよ


世界の一流アーティストがアデプトプログラムを受けています。


現役のシンガーではスティング、ビートルズ、レデイガガ、マドンナ、ポール・サイモンなどなど。


なにしろわかっているだけて8000年の歴史ですから、歴史上の有名人が沢山名前を連ねて

います。


17、18日はまだ残席があります。


日程が合わないという方はご相談くださいね。

ご希望にあわせて開催します。

街がきらきらしていますね
みんなきらきら輝いているものがが好きなんですよね

暗いよりも(笑)

わたしもこの季節が好き


写真は我が町鷺沼駅前のアットホームなクリスマスイルミネーション。
改札を出るとぽっと心にも灯がともる感じ(*^_^*)


素敵なクリスマスシーズンを(^-^)/


・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆

トータルヴォイスカウンセリング、ヒーラーヴォイス養成講座、
アデプトプログラムヒーリング等はリクエストにて開催いたします。
お申し込みの方はカレンダーの空いている日時から第三希望までお知らせください。


お問い合わせ、お申し込みは

voice.hana@gmail.com



・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆


この情報が必要な方に届きますように♡
……………………………


☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ



| アデプトプログラム | 01:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |