fc2ブログ

本当の自分の声に出会う倍音ボイスライフ

2020年よりbaion-voice.comに移転しました

2013年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

スタート地点☆アデプトプログラム

葉書アデプト


アデプトプログラム

このプログラムになぜか心惹かれる、なにか気にかかる・・・という方は多いでしょう。
でも何をするのかよくわからない、お金も時間もかかる・・・

質問いたします。

人は皆、生まれる前にこの人生でやりたいことを決めています。
必ずギフトを持って生まれてきます。

それが何かご存じですか?

そしてそのように日々を送っていらっしゃいますか?


自信を持ってYES!

ならあなたは喜びを持って生きていらっしゃることでしょう。
うまくいかないことがあっても、他の誰でもないご自分で選択したことなのだから。
喜びを持って課題を乗り越えていらっしゃることでしょう。

人生は一瞬一瞬選択であり、創造出来るとご存じでしょう。

ご自分のみならず、周囲を愛と光で照らしていらっしゃることでしょう。

そういう方はアデプトプログラムを受ける必要はありません。

すでにアデプト(目覚めた人)であるからです。

アデプトプログラムは本当の自分を生きるスタート地点に立つ、いわば通過儀礼です。


私があなたにあなたの人生をお教えすることは出来ません。
私はガイド(道案内人)であり、通過儀礼を行う許可を得ているだけです。

アデプトプログラムを受けて即変化する方もいらっしゃいます。

多くの方は三ヶ月、半年後に「あのときアデプトプログラムを受けたから今がある」という変化を必ず経験されます。

私達は皆、一人残らず、肉体を持って認識出来る自分よりずっとずっと大きく素晴らしい存在です。
そのことを本当に知っていただきたいと思います。
あなたはいわば天の岩戸に籠もっているアマテラスです。

アデプトプログラムは天の岩戸を開けます。

その光でご自分を、大切な人達を照らしてください。
私は重い課題を背負う大切な人の人生を明るく照らしたい!という想いでアデプトプログラムを受けました。

ご自分や場所を守護し、天界のサポートを得るツール(動きと言葉)を三つお教えします。


地球もまた2013年、長い周期のスタート地点に立ちます。

これまでの周期は確かに喜びもって自分らしくは生きにくいシステムでありました。

今がスタートのタイミングです!

4月13日(土)14日(日)開催のアデプトプログラムは満員御礼となりました♡

次回開催はゴールデンウイークを予定しています。

ピン!
と来たら

voice.hana@gmail.com

にお問い合わせくださいね^^

日程をご相談しましょう!

アデプトプログラムは10時間かけて行うプログラムです。
通常2日間かけて行っていますが1日でも可能です。
料金は55,000縁です。

ご縁のある皆様にお会いするのを楽しみにしています

2013年3月31日

☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ



| アデプトプログラム | 01:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猫に教わったこと☆そのままでいい



「大事なことはみーんな猫に教わった」という谷川俊太郎さん訳の絵本がありましたね。

猫との暮らし、もうすでに30年を超え、教わったことはたーーくさん
今年の4月で16歳になるはなこからはとても大切なことを教わりました。

はなこが病気を発症したのは2年前。
帰宅したらリビングの真ん中にでっかいウ◯チ

これが便秘症だったのですね。
当時、はなこは今の倍体重があり巨大結腸という病気になりかけていました。

それから糖尿病、原因不明の熱、腎不全、アトピーなど病気のオンパレード。
二度の入院。

人間でいうと80歳くらいですから、介護しているわけです。

今は治ることのない腎不全がなるべくゆっくりペースになるように家で在宅介護しています。
どんどんおしっこが出て脱水症状になるので皮下注射で水分を補給する。
もう、健康な猫の10倍くらいおしっこをします。

間に合わないないのか、感覚が鈍っているのか、トイレまで行けなくなり、手前で粗相するようになりました。
これが最初のうちはうまく対応できませんでした。
「なんでここで?」「なんで今?」とか思うわけです。
出がけに踏んでしまったりするわけですから。

それが次第に慣れて、粗相を発見したら素早くペットシート小を裏返しにし、よーく吸わせ。
かつアルコールスプレー(作ってあります)でささっと消毒。
終わり!

そこになんの疑問も感情も生まれなくなりました。
自動的に動く。

そしてふと思った。

これが「受け容れる」ということなんだって。

ただそうであることを「受け容れる」

相手が猫だから出来ている。
でも人間だったらどうだろう。。。

こんなことしなけりゃいいのに。
なぜ?
どうにかしてやめてもらえないだろうか?

とか。

様々な場面でジャッジしていないだろうか・・・

私は元々ジャッジの少ない人間です。
昔から人を自分を比べることがなく、ジェラシーとかねたみとかあまり感じたことがない。
自分に自信がある、とかでなく、自分の敵も目標も自分と知っていたから。

でもね。
それでも自分にごくごく近い人にはやってしまうのです。

家族、特にパートナー・・・

こうであればいいのに、ああであればいいのに、と思ってしまう。
思ってしまっていたことに気づかされました。

はなこにね^^

で、すっぱりやめることにした(笑)

とにかく全部「受け容れる」ことにした。

そしたら超ーーーー楽になりました

「受け容れる」

「ありのままを受け容れる」

その大切さをみんな知っていますよね。

でも人間だからなかなか出来ない。

私も頭で理解していたけど、実感出来ていませんでした。

あなたはそのままでいい。

そのままを受け容れる。

それがスタート。

そこから努力したり成長したりするのはその人の責任であって、他の人の責任ではないのね。
相手が変わるように頑張る必要はないんです。
相手が変わるように頑張るって、あなたはそのままじゃダメなのよ、っていうシグナルを出し続けること。
そうすると、相手もジャッジのエネルギーを出し続けます。

それは勝ち負け論争や、どちらが正しいか論争になる。

そして、結局二人とも不幸な気持ちになります。

とりあえず今は私と相方の間にジャッジのエネルギーはありません。
また、出て来ることもあるかもしれませんがww

ジャッジってエネルギーを消耗するんですよ。
ということに気づきました。
こんなことにエネルギーを使っているってアホらしいことです。

全ての人からジャッジのエネルギーがなくなれば確実に世界は平和になります


はなこ、ありがとう

人間として大きな成長をさせてもらいました。

そして・・・天からご褒美をいただきました^^

2013年3月30日

☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ




| 猫に教わったこと | 02:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アロマ&ピアノ弾き語りコラボライブ御礼



昨日、アロマ&ピアノ弾き語りコラボライブvol.2は、無事終了しました(*^_^*)

お出でくださった皆様、スタッフとしてお手伝いしてくださった皆様、ジャズクラブミューザスの皆様、ありがとうございました

そしてコラボパートナーの、佐藤マイアさんに感謝です♡

音と香りを融合させたワークショップ型ライブ

音と香りをどういう風に融合させるか。
ただ香りをディフューズした場所でピアノ弾き語りをするのではないんですね。

今回は「卒業」というテーマでアロマオイルを使用したワークを行いました。

第一部はピアノ弾き語り。

第二部は初の試みでピアノ弾き語り即興ヴォイスヒーリングからスタート。
これは本当にどんな感じになるかそのときまでわからないのです。
練習してもそのたび違います。

どんな風だったか・・・後でDVDを見たらわかるでしょう(笑)

タイトルは「インナーフィーリング」(内なる感覚)でした。

ピアノ弾き語り即興ヴォイスヒーリングはいずれCDにしたいです♪

そして二種類のアロマオイルを使用してもう要らないものを手放す「卒業」のワーク。

またピアノ弾き語りタイムに戻って終了となりました。

お出でくださった皆様がいらっしゃったときより元気そうで、なにやら温泉上がりのようにすっきりしたお顔をされていたこと
なにより嬉しかったです

卒業、おめでとうございます

音と香りの融合、いっぱい可能性があります。

もっともっとスキルアップ、レベルアップ(これは私ですね、アロマオイルは元々最高水準ですから)してまた皆様にお目にかかりたいと思っています。

たくさんの感謝を込めて☆

2013年3月23日


☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ
















| ライブ | 22:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

音楽、声、香りの融合ライブ



新しい形のワークショップライブ、音楽、声、香りの融合ライブが近づいてきました


3月22日(金)19:00〜21:30@銀座ジャズクラブミューザス

今回、音と香りがしっくり馴染んで融合度合いが増しています

普通の音楽のライブではないし、ワークショップでもない。
その二つの見事なコラボっぷりをぜひ皆様に堪能していただきたいです^^

今回のテーマは卒業

私達、手放したいものだらけですよね(笑)

手放して、前へ進みたい、飛びたい。
進んでいただきたい、飛んでいただきたい。

生徒さんやクライアントさんとお話していると、その方の手放せないものがみえてきます。
それはもちろん私の中にもあるから見える。

それを手放したら楽になるな、と思う。

でもそれを言うにはタイミングがあります。
言葉というのは誤解されやすいものだから。

それを音と香りのエネルギーでお伝えします。

必ず、飛べますよ

私が力説するのもへんですが(笑)
絶対いいです

新曲「翼もつもの」もお楽しみに

残席、まだあります。
ご連絡くださいね。

voice.hana@gmail.com

2013年3月19日


☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ







| ライブ | 01:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あなたの声はギフト☆ヒーラーヴォイスになる



音が私達に及ぼす影響ってとても大きいんです。

音=振動

水の中で、振動は空気中の約5倍速く伝わります。
私達の肉体は80%水ですから。

だから良い音を聴きたいですね^^

良い音って?
沢山ありますが、ほとんどの人が持っているものがあります。



いつも携帯出来る

場所をとらない(笑)

人や自分を癒したり元気づけたり出来る。
その逆もあります。

声のことをよ〜く知って、自分や人を癒せる、元気づける声になりましょう!

という「ヒーラーヴォイスになる!」ワンデースペシャルワークを昨日開催しました。

ヴォイストレーニングとどう違う?

ヴォイストレーニングは基本的にメンタル面にフォーカスしません。
歌うことはもちろん、全てのアーティストが開花するためにはある鉄則があります。
トレーニングではそのことに触れることはあまりないと思います。

でも成功したアーティストは意識してなくても必ずそうしています。
それを抜きにした声へのアプローチは片手落ちだ、と思うようになりました。

ハートをクリアにして開放する
そして空け渡すこと

これは自己ヒーリングでありスキルでもあります。

この二つはhappyな人生の、あらゆる仕事での成功をもたらす鍵でもあります。


歌や声のプロを目指す人もきっと目からうろこですよ^^


このワンデーワークは近く開催予定の「ヴォイスヒーラー養成講座」の入門編でもあります。
「ヴォイスヒーラー養成講座・初級」の日程、詳細は近々お知らせしますね。


次回のヒーラーヴォイスになる☆ワンデースペシャルワークの開催日のお知らせです。

日時   5月3日(金祝)11:00〜17:00
場所   ヴォイスセラピー*HANA@鷺沼(川崎市宮前区)
受講料  一般10,000円
     特割 7,000円
    (1年以上個人、グループ、カルチャーなどでレッスンを受講された方)
定員   5名

只今残席4名様あります。
お申し込みは、voice.hana@gmail.comへどうぞ^^

……………………………………

【いただいたご感想】
(Yさん)
今日は朝からボイストレーナー・由起子先生のスタジオで、「ボイスヒーリング」を仲間と学んで来ました。
まずは姿勢や呼吸法から…何故腹式呼吸が良いのか、横隔膜とは何なのか?
解剖学的な部分からレクチャーを受け、「インナーマッスル・コア」の鍛え方などを習得…母音の発音から発声方法、それぞれの母音にも何らかに共鳴する意味があるようです。

今日、習得した声の倍音は低音でも小声でも可能なので、日常に取り入れやすい感じがします。
歌を上手く歌う事とはまた別の取り組みでしたが、声も体を使うので、興味深い世界です。

ボイスヒーリング、声のトレーニングは別にマンションの自室でも公園でも人目を気にせず出来る事なんですね。
一人カラオケの前でもトレーニングを自在に出来ますし、何より声を出す事で深く呼吸も出来るし、健康にも美容・・・・そして精神面にも深く働きかけてくれるようなので、是非とも取り入れたいと思います。

「自分本来ではない念」、「集合意識」など深いお話も勉強になりました。

今日の私が得たメッセージは自分自身に対しての【許し】の気持ち、そして「自分が人に批判されているでは?」という思い違いでした。

……………………………………………
空の写真、一瞬後にはただの青空だったの。
不思議でしょ。

2013年3月18日

☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ












| ボイストレーニング・講座 | 01:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ご感想☆クリスタルボウルと倍音ヴォイスヒーリングコラボコンサート



遅ればせですが、2月20日の水谷のどかさんとのクリスタルボウルと倍音ヴォイスヒーリングサロンコンサートのお話です。

コラボセッションは40分ほど、その後無音の時間が5分ほどあり、この間にのどかさんがアマテラスのエネルギーハートに流すワークをしました。
その後、シェアリングやご質問の時間。
クリスタルボウルに触れてちょっと体験する時間も。
という流れでした。

私自身は水谷のどかさんとのコラボセッションは2回目でしたが、前回とはまた全然違うものになりました。
その場、集まる方々のエネルギーで違ってくるんですね。
必要なエネルギーが降りてきます。

私がすることは、自分を空にして導管となり、上の次元から降りてくるエネルギーを声にするだけ。
チャネリングと言えます。

大事なのはいかに空っぽになって、しっかり上と繋がるか。

それは普通に歌を歌ったりピアノを弾くときも同じなんですけどね^^

そう出来るまで肉体に覚えさせなければならないので、特に楽器の演奏は練習が必要なんですね。

今回は、ちょっと不思議な旋律が繰り返し出ました。
和旋律のような、もっと古代のムーの旋律かな、という感じ。
集まった皆さんの共通に持っている歴史の一部かな。

私の意識は隅に追いやれてしまうので、あ〜不思議だな〜、とか今日はこの感じなのね〜、とかまるでお客様の一人のようになって聴いているんですね^^

舞いのような動きを伴うのですが、今回は結構舞ってました(*^_^*)

クリスタルボウルとのコラボは一人でやるときとは違うセッションの妙があります

これからどんどんやってみたいです




終了後のシェアリングタイム☆和気あいあい
この後主催の香里さんの心づくしのお茶とランチをいただきました^^
美味しかったです〜

………………………………………………

【いただいたご感想】
(N子さん)
音によって身体のあらゆる部分が振動していました。
ゆっこさんの歌声はピアノ弾き語りのときと違うように聞こえました。
懐かしい感じのメロディでした。
アマテラスのエネルギーはピンク色に周りが染まり、優しい気持ちになりました。
今日、お会い出来て体験出来、ありがとうございました。

(Mさん)
クリスタルボウルの音が波のように身体中にどっと入ってきました。
天国にいるかのようにリラックス出来ました。
まだ少しぼーーっとしていますが、頭がすっきりしました。
肩凝りが取れたようです。
突然、まぶたの裏が紺色になり小さな星のようなものが沢山見えました。
身体が浮いているような感じでした。
音は大きく聞こえていたけれど、決して苦しいほどではなく、体内の水分が共振している心地良さを味わう事が出来ました。
ゆきこさんの声がクリスタルボウルと溶け合っていて、こういう場所にいたことがあるような不思議な気分でした。

(Yさん)
ただひたすら気持ち良いひとときを過ごさせていただきました。
とても幸せでした。
クリスタルボウルの響きと波動による不思議な旅?に誘われて行く自分の姿を感じました。
白いレース模様を描きながら打ち寄せる波、その波が姿を変えて形を変えて渦となり、その中心部分に知らない景色や建物が見えました。
そこをくぐり抜け、誘われるように、たゆとうように、本当に気持ち良く、いつの間にか「バクスイ」していました。
ありがとうございました。
今日のひとときを忘れないで過ごして参りたいです。

(Y子さん)
うずくまったスタイルでした楽に寝られない・・・と思っていたのですが。
次第に仰向けになり手、足が開放されていくのを感じました。
自分の身体の筋肉、骨が脱力していきました。
今、自分は子供の部分を改善し「大人にならなければいけない」と思い知らされていて、私の子供の部分が泣いているようでした。
最近人(元気な健常の人)に対して優しくなれない、頑なな気持ちになっていたのですが、これはまだまだ「カタイ」ようです。
今回の体験を続けるとよくなっていくかな・・・。

(M子さん)
クリスタルボウルのこんな大きなのを見たのは初めてでした。
演奏中眠るのはもむろん初めてでとても気持ちの良い時間を過ごせました。

(一部抜粋あり)
………………………………………………

サロンコンサートを主催された香里さん、お疲れ様でした。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

お会い出来たご縁に感謝いたします

また呼んでいただけたら嬉しいです

2013年3月10日

☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ

| ライブ | 01:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

声*開花塾☆ワンデースペシャルワーク



3月2日(土)16日(土)30日(土)の三日間開催を予定していた「声*開花塾Vol.3」は諸事情により延期となりました。
ご参加をご検討いただいていた皆様には、お詫び申し上げます。
次回開催時はなるべく早くお知らせしますので、ご了承くださいませ。

その代わりに3月16日(土)
声*開花塾ワンデースペシャルワークを行います。

そして10,000縁というスペシャルプライスで開催!

今回のテーマは
あなたもヒーラーヴォイス!

ヴォイスヒーラー入門編です。
ヴォイスヒーラーというと、トーニングしたり詠唱やマントラを唱えて声のエネルギーワークでヒーリングや活性化を行う人と思ってしまいますね。
もちろん、そうです^^

近々、ヴォイスヒーラー養成講座を開催します。
こちらではヴォイスヒーラーとしてお仕事が出来る人を養成いたします。

でも、その前に。

普通の社会生活において、実は非常にパワフルで影響力のあるツールでありながら声ほど無造作に扱われているものもないと思うのです。

日常生活においてお友達や恋人、パートナー、家族など大切な人達の会話
接客業をされている方
朗読や音読をされている方

声を使わない生活や仕事はほとんどありません。

ストレスのある毎日の中で、ついついハートを閉じていませんか?
緊張して気があがり、落ち着かない声になっていませんか?
攻撃は最大の防御、という押せ押せの声になっていませんか?
そして頭の中は常に思考でいっぱい。

それでは声はエネルギーとして相手のハートに届きません。
まずはエネルギーありき。
その後に内容があるのです。

特に医療や癒し、カウンセリングなど心理療法などに携わる方

声が残念・・・
と思うことがあるのです。
本来の声はどなたもオンリーワンの素敵な声です

習慣的に声を無造作に扱っているだけ。


日々の生活の中で、心地よくハートからハートへ届く声を出す

ヴォイスヒーラー、ヒーラーヴォイスの第一歩♡


日程   3月16日(土)
時間   11:00〜17:00(ランチ休憩1時間あり)
定員   5名
場所   ヴォイスセラピー*HANA(田園都市線鷺沼駅徒歩4分)
     川崎市宮前区鷺沼一丁目
受講料  10,000円
受講条件 特にありません。


お申し込みはvoice.hana@gmail.comへ

ご縁のある方とお会いするのを楽しみにしています

2013年3月2日

☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ


| ボイストレーニング・講座 | 03:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

音と香りのコラボ好評につき終了☆



2月24日、初めての挑戦、ピアノ弾き語り&アロマレクチャーコンサートはご好評のうちに終了しました〜☆.。.:*・゚☆
本当にほっとしました。

13224-2.jpg


昨年12月にもアロマコラボライブを行いましたが、今回はほとんどアロマオイルを知らない方々にアロマオイルの素晴らしいさを知っていただき、音楽、声、オイルで癒されて元気になっていただこう!
というてんこもりの内なる野望があったわけですねww

主催ライブではありましたがアウエイな感じ。

でも、目論んだ通り(笑)
アロマセラピストの佐藤マイアさん、アロマオイルの米国准インストラクターの日向精義さんの抜群のコンビネーション。
右脳的アプローチと左脳的アプローチ、そして時々チャチャを入れるわたしww
ちょうどいいバランスだったと思います。

私のピアノ弾き語りの選曲も、この日のお客様に馴染みの深いものにしました。


プログラムです。

(第一部)

Wings to fly〜翼をください英語ヴァージョン〜

ララバイ(オリジナル)

I DO LIVE(オリジナル)

母へ〜赤い靴〜(オリジナル)

ハナミズキ(一青窈カバー)

花のように(オリジナル)

おひさま(平原綾香カバー)

(第二部)

Guraduation(仰げば尊し英語ヴァージョン)

さよならは言わない(小田和正カバー)

翼もつもの(オリジナル新曲)

たいせつなひとへ(オリジナル)

ありがとう(オリジナル)


13224-1.jpg

終了後、三人で♪

実は一部と二部で衣装を買えたのですが、一部の衣装の写真がありません。残念

今回のライブで、音と香りの相乗効果をさらに実感しました。

これで日本を!いや世界を癒して元気にしよう!
な〜んて、結構本気でワクワクしています

音と香りを中心に様々なコラボをこれからして行きますよ^^
そして賛同してくださる仲間を募っていきます。

あ〜わくわく

3月22日(金)のライブは、12月のライブのヴァージョンアップ編ですが、またまたマル秘企画をいろいろ企んでおります。

お楽しみに

13224-3.jpg

ご来場いただいたお客様、友情出演の日向精義さん、佐藤マイアさん、スタッフとしてサポートしてくださった桑田しおんさん、そして色々便宜を図ってくださった会場のオーナーの池内さん。


みなさま本当にありがとうございました。

2013年3月1日

☆ランキングに参加しています☆
ふたポチお願いします♡

にほんブログ村 音楽ブログ ヴォーカルへ







| ライブ | 01:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |